~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

つつきはっけんメール(H29-2)の発行

2017-03-06 20:03:42 | いとこ会
つつきはっけんご参加の皆さんへ
 つつきはっけんメール(H29-2)の発行

 『つつきはっけん』メール(平成29-2号) 3.6
■4/13(木) 13:30~15:30 京田辺中央図書館 2階集会室にて
「きょうたなべ むかし・いま」をテーマに、昭和からの動画・写真を収集したものを
上映いたします。ご参加の方は(dontuki@ric.hi-ho.ne.jp  080-3134-8662 伊藤まで)お申し込みください。参加費 300円。
※2/16つつきはっけん講座で昨年を振り返る中で一部上映しましたところ、是非、他の動画や写真も観たいとの声が多数ありましたので、急遽対応させていただきます。
■3/26(日)の甲冑武将行列は、12:30 JR同志社前駅~多々羅の古民家まで行います。
お時間の都合が良ければ、お子さん、お孫さんも来ていただければ京田辺初の武将隊行列が見られますよ。
会場でのショーや講演は、定員をはるかに超える申し込みがあり、いつもながら有難く思います。
■4/2(日)の星田妙見さんの桜と家康のかかわり場所を巡るウォークも市内外からの多数の参加が予想されます。ご家族で気楽にご参加ください。9時:JR星田駅集合、無料です。

追伸、昨今の国会、外交、などの政治経済地域文化などのことを思い、熱きメッセージを
毎日下記ブログで発信していますので、是非ご覧いただき、コメントをいただきたく思っています。 http://blog.goo.ne.jp/dontuki23
つつきはっけん:HP https://tutuki-net.jimdo.com/

以上

三政治家の顔表情に見る人間の本性、小池さん頑張れ!

2016-11-30 06:02:02 | いとこ会
朴大統領の微笑みむ柔らかな表情が消え、森元首相の意地悪そうな顔と言葉じり、ひきつりそうな顔を必死でこらえ、正常に戻そうとする小池知事、昨日、テレビで見た政治家の表情である。人間は言動に伴い体にその様相が現れる。特に、顔は状況を敏感にとらえ微細に動く。自分自身と相対する人・その考えの違いや変化度に同期するものとあらためて思った。苦境に追い込まれると少しでも、自分を守ろうする行動をとってしまう哀れな姿となる。真意を騙せずに隠せない顔表情がその人を表しているのを熟知していながら、それが表れてくるのが滑稽である。でも、小池さん、正しい道を進んでいますよ、と応援したいものである。


第8回いとこ会~憧れの初対面の方は、素晴らしかったです~

2016-10-24 18:02:43 | いとこ会
いとこ会出席のために郷里松阪に行ってきました。今回のメインは、祖父の実家近くに半世紀前に建てられた先祖之址の碑に手を合わせることでした。そして、最大のサプライズは、泉南からこのために駆けつけて頂いた本家のご高齢の方との出会いでした。出席者のほとんどが、初めて出会うのですが、私は電話で何回か情報交換し、今回のことも連絡をもらっていましたので、その方と出会うなり、固く握手。一番会いたかった方とも親しくご挨拶をされました。それにしても、びっくりしたのは、81歳の方ですから、遠くこちらまできていただくことを心配していましたが、なんと180cm近い長身で、いかにもスポーツマン。昭和32年の走り高跳び三重県代表で国立競技場に出られたことが物語ります。今でも、毎日ランニングされるということでした。どう見ても、60代後半で、話しぶりや行動がきびきびされており、いかに日々の鍛え方が大事だと思いました。その碑の前で、それぞれが持ち寄った昔の写真・肉声テープ・地図をもとに話し合いました。その後、いつもの料亭で懇親会、2次会は、久しぶりにカラオケで盛り上がりました。ああ楽しかった。

twitter