~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

ジャガイモの植え付け

2013-02-28 16:40:51 | 家庭菜園
9時30分~11時10分 あたたかい陽射しを受けて植え付けをしました。
15cmの溝を掘り、元肥をやり、その上を軽くかぶせ、メークイン26切れ、キタアカリ10切れをあらかじめ昨日作った草木灰をつけて植えました。いつもそうですが、土を掘ると石や茶わんの割れたものが出てきます。植え込みの出来は、70点ぐらいかな。


ふきのとう、最も早い梅一枝がつぼみ状態です。

こころは地域活性のための新たな開拓

2013-02-28 16:08:49 | 人物・人材
戦国魂プロジェクトで有名な代表とお会いしました。4つの組織の代表として、若手ながらいろいろ経験し、多くの出会いを大切にしながら自信に満ち溢れた笑顔で2時間半大変濃度のこい深いお話が続き、ランチも忘れてしまうような時を過ごしました。話の基軸は、歴史を学び日本という国の素晴らしさを知り、この国をこの山城を京田辺を活性化をしていこうということでした。大変歩調が合い、代表が議長として活動される団体への参加を要望されました。京田辺の伝承ものにも関心が高く、伊賀越え行列などもお話が出ました。事業として成功されているだけに話内容とヒューマンネットワーク力、新たなものに挑む意欲を痛感、お互いに協力し合うことで話を終えました。時計を見たら、14時35分、大変有益な時間でした。

『radika(ラジカ)』で予約録音ができる

2013-02-27 15:05:06 | インターネット
パソコン向けの「ラジコ」や、NHK「らじる★らじる」などのIPサイマルラジオ放送を番組表から予約録音できるのが『radika(ラジカ)』であるが、本日午前中かかって、調子の良くないパソコンにセットアップした。ソフトバージョン、必要ライブラリーの関係で少してこずったが、地方のコミュニティFMにも対応し、受信できる局も増え、地域によっては100局以上も聴取できる。ラジオ局および番組表の一覧表示からの選択、予約聴取と録画(保存管理)ができる。操作性も中々良く考えられているものである。

『ビオちょっと史跡探訪』 ⑭ 山本集落  京田辺市三山木古屋敷

2013-02-26 16:43:19 | ビオ多々羅
近鉄三山木駅からすぐ東側の一帯が『いにしえのにおいがする』山本の集落。
中世の環濠集落跡が残っている。集落の北側に狭い水路があり、南側は埋められ道路の一端となっている。
家々の周囲はどぶ溝で囲まれ、幼いころのふるさと松阪の昭和三十年代を思い出す。(実は、昭和の映画監督の小津安二郎も昭和初期にそこで過ごしたのだが、・・・)
この地は、大化の改新で定められた班田収授制にもとずく条里制(土地区画制度)によって設けられた綴喜郡第4四条、山本の里である。府道65号線をはさんだ北側には、古代山陽道の最初の駅である山本驛跡石碑(駅鈴制)がある。


前頁 ⑬ 

一段高い視点の交渉

2013-02-26 10:35:16 | 政治経済
企業人時代に意見の違い、見解の相違で推進方向がまとまらず中々進まないことがあり、それなりに苦労をしたことが少なくはないが、このようなことは一般の社会生活や人生においても大小あるが、ごく当たり前のことである。その時大切と思ったのは、『まず、相手の立場からの言い分を聞き理解する。次に自己の考えを相手に理解してもらう。そして、より一段高い視点で考えればという姿勢で検討し結論を出すことが必要だと学んだ事がある。国家間の外交には「アグリー・ツー・ディスアグリー(同意しないことに同意する)」という言葉がある。意見の違いは違いとして認め、大局的な見地で前進を図ることが重要である。過去から脱出してまさに、現在、将来の地球規模的視点で調整交渉することを強く望む。

韓国朴槿恵大統領も頑張れ

2013-02-25 17:06:26 | 政治経済
東アジアの主要国が昨年から新しき首脳に替わり、難航する平和と友好をより高め新たな国家間の関係を作り上げていかねばならないと思う。今やお互いに近隣国に圧力を与えていく時代ではなく、地球的規模の大ピンチを儒教精神が分かる国々によって、乗り越えないといけないと思う。我が国固有の領土と言い合う、政府要人たち、今一度、自国、他国ではなく、両国でお互いの発展を進めることに力を注いで欲しい。領土所有することを次世代のためというが、永続的に協力し合って有益に活用していけばよいのに、何故自国有利なようにしか考えられないのが、我が国も含めて残念に思う。韓国の朴槿恵(パク・クネ)が第18代大統領に就任した。国会議事堂広場で演説した朴氏は「第2の漢江(ハンガン)の奇跡をなし遂げる」と力強く述べ、成長による雇用創出などに全力を尽くす考えを強調した。また、日本にも理解を示そうとする前向きの姿勢に、大いに期待したい。

今年の阪神タイガース

2013-02-24 11:33:33 | プロ野球
阪神(大阪タイガース)の三塁コーチだった、藤村富美男監督が自分の代打を告げ、一振り、代打逆転サヨナラ満塁ホームランで勝ったのを今でも記憶している。当時7歳、そのころからのタイガースファンである。
いつも肝心なところで不甲斐ない負け試合、駄目人生とダブるところがあり、ますます判官びいきとなり今まで虎狂の日々が続いている。
今年は、甲子園優勝投手と、大リーグ帰りの選手で、またマスコミやメディアが煽り立て、他チームとの相対的な比較評価を忘れて優勝しかないと選手にまで言わせている。兎に角甘い体質が伝統である球団であり、ファンもである。本年から本格的なレギュラー選手になっていく大和、上本らの若手を明確な方針で上手に育成してほしい。大リーグ帰りのネームバリューで活躍できるほど、日本の野球もレベルが低くない。中長期的に活躍できる多くの優秀な若手を潰さないようにすることが常勝球団を作り上げるうえでは大切なのである。いわば、グーッと我慢して今年の優勝よりは3年で優勝できる球団チーム作りを期待したい。

観光の振興について

2013-02-23 12:07:30 | 市民活動
もう1年前のことですが、SNSで友達になった観光協会会長のご自宅に一人で伺い、多くのご指導・お教えをいただきました。その時の一部をご紹介致します。

1.観光とは、
 ・人との出会い、人とのつながりをもたらすのもの
  決して、観光資源やきれいな風景だけではない。

2.観光協会を立ち上げるときに、由布院の亀の井を訪ね、幾つかを教えてもらった。
 ・観光は町全体でやらないといけない
 ・商店や会社だけでなく、個人や農家もこぞってやること
  ==>残念ながら、まだ生活にゆとり感があってそういう気持ちが少ない

3.ドイツに行ったときに、印象的な日本人ガイドに出会った。
 ・ドイツに留学して1年で、ヨーロッパ中、自転車で回り、現地・現場
  を観て、本で知り得た情報よりも、より本当の実態のある内容を知る。
 ・それをもとに案内説明する内容に心を打たれた。
  実は、そのバックに、生活保護を受けながらドイツ行きを支援して
  くれた、母親がいた。
 ・その思いを息子は、しっかりと受け止め、ドイツで素晴らしいガイド
  の評価を受けたのである。
  ==>まさしく感動的なお話しである。
 ・今の世の中をしっかり生きようとする若者はいる。

4.ボランティアで活動する市民には、いつも感謝している。
 ・Facebook等の新たな武器で人のネットワークつくりをしていくことは
  改革することになる。
 ・会長自身も、どんどんやっている。凄い威力があるもの。是非うまく活用してほしい。


また、上記のことを思い出した。 
まさに、観光は、市民全体で考えていくおらがまちの発展につながるものだ。


     

ジャガイモの植え付けの準備

2013-02-23 11:28:30 | 家庭菜園
そろそろ、ジャガイモの種イモを植え付ける時期が来ている。
2/14 裏の畑に『もういちど土壌』と石灰を撒き一畝(ほんのわずか)耕す
2/15 種イモのメークインとキタアカリを購入
2/23 畑をもう一度少し深く掘り返し、油粕をやり耕す
どうも今まで、植え付け溝が浅かったので、大きなジャガイモが出来なかったのではないかと思っていますが・・。
野菜の本によると、畑の準備について、苦土石灰は不要、植え付け溝の深さは15cm、溝に元肥、草木灰、土かぶせ、植え付け間隔30cm、幅50cm、とあまりにも多く記述されておりどこまでやったらよいのか迷ってしまう。

『まちづくり市民ねっと京田辺』に8888

2013-02-22 13:05:57 | 市民活動
『まちづくり市民ねっと京田辺』の活動に関心を持ち、時間があるときに参加させていただいている。
昨日も、楽学塾(楽しく学ぶ生涯学習)の2月講座を受講した。京田辺に派遣された国際交流員(英国人)のお話であった。
日本・英国の共通点・相違点などを中心に、流暢な日本語で語られクラシカルなイギリスを思いうかべながら、相互に外国の文化習慣民族性について、より理解度を増さないと、国家間の争い事は無くならないと思った。それにしても、他の部会も含めていろいろ勉強しながら熱心に活動に取組む市民ねっとのメンバーに一市民として拍手を送りたい。

twitter