~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

瀧原宮の写真~パワースポット、遷宮は来年~

2013-11-29 14:39:13 | NC会
倭姫が天照大神の鎮座地を求めて諸国を歩き、「瀧原宮」は、その過程で宮が造られた場所とされ、その後数ヶ所を経由して作られた「伊勢神宮」の施設の原型といわれているだけにミニ内宮を思い浮かべていました。

白い鳥居。



参道。

清流を御手洗場とする形は、伊勢神宮内宮にある五十鈴川御手洗場と同じです。

磁界ゼロで大きな杉がねじれています。


左に「瀧原竝宮」(たきはらならびのみや)、その向こうに「瀧原宮」の社殿が並んでいます。



ここは、来年に遷宮。この場所です。

紅葉。今年は色付きが鈍いようです。


中央図書館とビオ多々羅

2013-11-27 18:43:43 | 市民活動
先々週に終えた市の文化講座のアンケート結果内容を図書館に行き、見せていただいた。
・83%が満足。==> まあまあかな。
要望として、市の歴史が大半。でも、種々雑多。これまた、難しい。
私の講演に対する熱意を感じ、印象的というコメントが多く、楽しかった、面白かったとの声もいただく。
ただ、時間不足、消化不良、申込者の全員受講を願う 等など、幾つかの課題もある。

講師として要望したいのは、
・2~3倍の申込者を受け入れる会場の対応
・受講生とのコミュニケーション時間の不足解消
・秋だけでなく、毎月開催にこたえたい


15時より、ひさしぶりにビオ多々羅に行き、竹取翁博物館2周年行事の参加検討、今後の取組みについて検討する。途中、焼き芋や旅行のお土産のお菓子をいただき、美味しいコーヒーをよばれる。
世間話などをしながら、来年の3月には『かぐや姫の犯した罪と罰』を中心に講演をやろうということになった。ビオ多々羅の代表が、これは面白いとすかさず発したことは、モノになるかもしれないが、まだまだ、構成やプレゼンテーションを向上しないといけない。

知らぬ間にどんどん進む保守色~貧困な頭脳の集団それがこの国~

2013-11-26 15:41:10 | 政治経済
特定秘密保護法案が衆院国家安全保障特別委員会で可決、今国会で成立する見通しとなった。秘密や機密の定義が最も重要で、防衛、外交、スパイ、テロ・・・国の安全保障を著しく支障を与える情報で、行政機関の長が指定するとのこと。リスク対策の鈍いこの国民にとっては、まさしく分かりにくい法案である。地域活動で少し忙しくしていたら、大変なことが法律になりそうで今更ながら、鈍い国民の一人である。大型国政選挙がないことを背景に安倍さんはかなり強硬に保守色を強く出そうと急いでいる。国としての国際的モラルや個人としての人間的なモラル教育の重要必要性を痛感する初冬である。

『まちづくり市民ねっと京田辺』の支援に感謝、感激、感動

2013-11-25 07:01:18 | 市民活動
11/22(金)『普賢寺・多々羅ウォーク』について、強力に支援応援していただいた 『まちづくり市民ねっと京田辺』 からの報告が、ホームページに掲載されている。事前準備、当日のお世話、そして事後の報告をこのようにきっちりとしかも迅速にされていることに感激しています。どうぞ来年からの新たなる企画に協力体制を確立されて、一緒に京たなべの新たな魅力を発見し、全国に発信していきたく思っています。M田さん、M居さん、他のメンバーの方々に、ただ感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

家康伊賀越え~京田辺編==>尊延寺~穂谷~宇頭城(うつぎ)~普賢寺谷

2013-11-24 17:41:10 | 神社・仏閣・史跡・名勝
11/23(土)の伊賀越えの逃走路ウォーキングで行けなかったところの写真を掲載します。
またの機会に一緒に歩き、家康一行34人の気分に浸りたく思います。

枚方尊延寺(そえんじ)



氷室の交差点

左が宇頭城


時代劇に出てくるような宇頭城峠




普賢寺谷



早速、昨日参加の方々から、お礼と新たな質問があり、昨日不確かだった部分をもういちどまとめ資料として送りました。
こういうことを通じて、こちらが本当に勉強になります。

また、嬉しいことに、来年の講演と新たなテーマでの史跡巡りの依頼を3件もいただきました。





京都幕末『青下村塾』のみなさんにガイド~熱心な歴史ファン~

2013-11-23 15:33:13 | 神社・仏閣・史跡・名勝
昨日に引き続き2日連続のウォーキング。京都幕末『青下村塾』のみなさんに、普賢寺・多々羅をご紹介説明。訪れる場所が多く、歴史好きな、しかも非常に詳しい人たちの質問攻めで、声をからしてのガイド。昨日と異なるのは、普賢寺ふれあいの駅で野菜を買い、ビオ多々羅の古民家で珈琲を飲みながら、ゆっくりと会話を楽しむ。今後のイベント案内が欲しいとのご要望をいただき、メールアドレスや名刺をお渡しした。










知られざる普賢寺・多々羅魅力発見ウォーキング ~市文化講座の現地訪問、良かったあぁ~

2013-11-22 16:54:37 | 神社・仏閣・史跡・名勝
一味違った、新たな魅力を発見する京田辺市の南部ウォーキングです。
30名の参加。7.5km。3時間15分。10500歩。280Kcal。20g(脂肪燃焼)

訪れるところの説明と歩く順路です。
各場所の写真は省略。あまり聞かれたことがないお話を中心にお話ししました。



三山木駅広場に集合し、受付(少し冷たいけれど、あたたかくなりそうで、皆さん、嬉しそうです)




同志社南交差点(チャンと横断歩道を渡って)


普賢寺に向かいます(元気良く、大きな声を出して、自然と笑い声が聞こえてきます)


観音寺で三重の塔の松香石をこすり、匂いをかいでいます(誰かが、松の匂いや~。何と平安末期の石です)


新宮社に参拝(朱智神社を思わせるスピリチュアルなスポットです)



三山木広場に帰ってきました。皆さん、本日の感想を記述しています。

皆さんのご意見としては、見知らぬ場所や話が聞け、大変面白かった。
特に、伊藤若冲屋敷跡、近衛基通の墓への関心が高かったようである。
来年度の参加希望の方が100%であり、主催者側として、大変嬉しく思った。

終了後も、30分も、話し足りない連中が残り、京田辺市のこと、歴史の言い伝えなどを、あたたかい日差しを受けながら、会話を楽しみました。
今回も参加者がお互いに自発的に情報交流をされたことがこういうイベントを企画した側にとっては、ハッピーな気持ちになりました。


かぐや姫が舞いあがった、モデルと考えられる鶴沢の池です(現在は鶴沢公園です)
参加者の方からプレゼントをされました。凄い感激です。




明日のウォーク演出準備~iPadの写真・説明スライドのチェック中の失敗~

2013-11-21 12:33:35 | パソコン
明日のウォーキングのための最終確認を行い、持参するiPad保存データの整理した。と思い、写真のスライドショーで音楽を選択したが、音はなし。どうも、パソコンとiPadの同期を行うときに操作ミスで、ミュージックを削除したようだ。いつも気になっているのだが、デジタルハード・ソフトの取り扱いは、時間が経過するにつれて、確実にその記憶が薄れてしまう。だから、忘れない程度に、取り扱わないと、全く忘れてしまうことがよくあり、注意していたのだが、またしょうがないわな。また、CDからPC,iPadと取り入れなければならないことになった。そのCDは、どこにしまったのか探さないといけないなあ。

twitter