~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

沢山、言いたいことありの一日

2012-10-31 17:28:02 | 政治経済
ひさしぶりに、衆院本会議での各党代表質問を聴いた。

■「近いうち」とした衆院解散時期について「経済状況への対応を含め、やるべきことをやり抜き、環境整備を行った上で判断したい」と述べ、解散よりも経済対策を優先する考えを示した、野田さん。

●やるべきことをやれない、民主党にもう国民は待てないのだということに、気づいていても、まだ頑張る与党は、かつての自民党と同じである。
●一度、権力を持つと、居続けたい人間の性、本当に情けなくなる。
●権力を持った人のメリット告白座談会みたいなものを企画したくなってくる。
●何のことはない、天の空から見れば、小さな人間がひととき得た、かすかな優位性を幸せと勘違いしているだけである。

 本当に、大変な時期がやってきている。

臨時国会の所信表明

2012-10-29 19:03:13 | 政治経済
臨時国会の所信表明の中で、『明日への責任』を20回、野田さん、今の状況は、明日ではなく、今現在ですよと言いたい。誰が作成した演説文ですか?ますます、国民から離れてしまっている、演説でした。野田さんは、優秀で、民主党最後の人材ですごいと思っていたが、その周囲の連中が野田をつぶしていると思っている。しかし、そのことに気付き、野田さん自身が、それを指摘できないのは、もはや、これまでだと思います。

けいはんな市民雑学大学

2012-10-28 12:31:21 | 市・大学行事
京都新聞で案内されていた『古事記の成立』舘野和巳教授(奈女大)を聴きに行く。
●天武天皇は、帝紀、本辞を正確にすべく、帝王日継、先代旧辞を稗田阿礼に、誦み習わせたが(暗唱ではない)未完成。太安万侶が文字・表記の統一を図り、元明天皇に献上。
●太安万侶の住居は、JR奈良駅の東はし
●古事記の構成
 ニニギの天孫降臨~曾孫の神武天皇まで179万年
 欠史八代も怪しい
 日本という言葉ができたのは、701年
 下巻(仁徳~推古)は、人間の時代、神の登場は、葛城之一言主之大神のみ。
●7C後半の倭という位置づけで、天皇による列島と朝鮮半島への支配の正当性、政治制度の歴史を物語る史書、現時点でのかかわりは語らず。日本書紀は、8C初頭の時点に立ち、現体制の起源を語る。

★けいはんな市民雑学大学を初めて知ったが、非常にしっかりした運営で、講演内容のレベルが高く、質疑も有益なものであった。==>みんな頑張っているね。
※講演終了後、舘野教授に「日本に竹簡がない理由」を質問した。紙の利用、書きにくい、綴る必要性 等の回答があったが、今一つ分からない。名刺交換もさせていただいたので、これからも連絡は可能。やはり、現地に行くと、それなりの出会いがあり、有益な一時であった。

竹取翁博物館へのメッセージ

2012-10-27 06:09:59 | “かぐや姫の里”京田辺
企業人として現役を退き、あと20年は生きたいと考え、そのための暮らしの軸的なものを考えている時に、竹取翁博物館 館長に出会い、この分野に全くのずぶの素人を加入させていただきました。
その背景は、現代社会において、日本という国が衰退し続け、今や崩壊寸前ではないかと危惧していることから発します。
政治・経済・環境・自然災害・治安 等々、どれをとっても不安がいっぱいです。
こういう時こそ、健全な身体のもとに、こころを安定させ、精神的な逞しさが重要であり、その中心的役割を果たすものは、愛ではないかと思っています。
個人、家族、地域、郷土、国、全世界が愛情で包まれることが今の世の中では最も大切ではないかと思います。
現在、『竹取物語を語る会』で勉強させていただいていますが、奥深い竹取物語は、人生のバイブル的な存在に見えてきました。
まさに、生きる人間にとって、多くの価値を与えてくれるものと感じています。
また、関心ごとの一つの『京田辺こそ、かぐや姫の里』と全国に訴え、市の活性化につなげていけたらとの思いを強くしています。
そして、これらの活動は、京田辺市民あげての運動にしていきたいと思っています。

同志社大学公開講座~博多遺跡群の中世都市~

2012-10-27 04:46:50 | 市・大学行事
■話しのストーリー
 中世(鎌倉~安土桃山時代)の都市 
  京都が政治、奈良が宗教に対して、博多は商業をもとに港湾で発展。
 日本初のチャイナタウン、宋商人、『博多津唐房』『博多綱首』
 博多地域の道路、土地の変遷、遺構・遺跡から分析した都市としての変化
■久しぶりに満足できる講義であった。
 遺構・遺跡、日記等に裏付けされた論理展開
 話の口調が、標準語としての強みである明確さ
 プレゼンテーション資料が的確、地図(現在とその時代を重ね合わせた表示)
■博多(商業・港町)・福岡(黒田藩、城下町)

初めての落花生づくり

2012-10-26 23:37:56 | 家庭菜園
収穫時期を迎え、葉が枯れてきたのを見つけ、複雑に根を張り茎が絡んだものを思い切り引っ張り出しました。そしたら、沢山の落花生が蔓についていました。とりあえず、外殻をむき、薄いピンクの内皮をむいてみたら、まっ白いピーナッツが現れました。予想以上に出来ており安心しました。これから、天日干し、火でいる作業を終え初めていただくことになります。本格的な収穫時期は、もう2週間ぐらいかかるかな


越前歴史巡り(気比神宮、織田一族、継体天皇、東尋坊、永平寺、一乗谷朝倉遺跡)

2012-10-26 09:34:58 | 神社・仏閣・史跡・名勝
越前歴史巡りに行ってきました。
2日間、走行距離600km、予定+アルファーの欲張りコースで疲れました。
●気比神宮・・・大鳥居 11m、芭蕉訪れる
●剣神社 ・・・仲哀天皇皇子の統治大明神。織田信長氏神の社。
●足羽・三国神社、六呂瀬山古墳群・・・継体天皇関連

●東尋坊
●永平寺
●一乗谷朝倉遺跡・・・朝倉義景館跡、広大な敷地跡が残存


ドラフト会議

2012-10-25 22:00:43 | プロ野球
ドラフト会議の朝のスポーツ新聞を読むと、ドラフト1位指名の選手が載っており、そのほとんどが当たり。記者が各球団のスカウト陣や首脳陣、球団の強化ポイントを追っていることは確かだが、あまりにも的中過ぎる。球団の関係者がそれとなくほとばしっており、漏らしているように感じる。これも、日本プロ野球が衰退する一つの理由。もっと、真剣勝負を期待したい。

twitter