世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2020年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9103) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
不気味 |
苦し紛れの不都合なニュース |
全体的認識の難しさ |
「文化果つるの地」 |
アフリカ抜きの「世界の現状」認識 |
先ずは(見える化)が求められる |
資源高騰の根源的な対策 |
マスコミの劣化とその補完 |
世界の政治やマスメディアに求められる最低の倫理観 |
世界が見逃している事 |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
新たな産業構造
世界も日本もコロナで大幅に経済成長率を落とす。
実質的には ずーっと経済は縮小してきているのだから、この機会に産業構造を本来に近付けるべく政策の転換を図ると良い機会ではないか。 産業構造をそのままに元に戻すべく考えているようだが 行き詰まりから脱することは出来ないだろう。
コロナの感染対策と同様 次の大きな経済危機 (第二波)が来る前に備えとして新たな産業政策を準備しないと大変なことになる と考えている。新たな生活と新たな産業構造への転換を即座に模索しないと間に合わない。
追加
与野党・学者が「コロナと経済政策」と題して座談会をしていたが、おおよそ上記の段階は遠い話だった。
問題はコロナ以前から世界や日本の経済が縮小してきた事実とその原因について全員が全く一顧だにしない。
数十年前から バブルとバブルの崩壊を繰り返し コロナ以前でも 世界は年間のGDPの約2倍の債務で経済を動かして来た事実を踏まえないでどうしてコロナ後の経済が語られよう。世界経済に対する不見識はどうしたことか。
この間のNHM{の日曜討論でも メンバーは違えど 同じ光景だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )