2008.03.13
この日は、ラーメン共和国に行きました。
特に目的の店はなかったのですが、4月6日に卒業と書いてあった、ゆうじろうに入りました。
釧路ラーメンの店です。
釧路といえば醤油ですが、この店は塩が売りのようです。

看板メニューの、時鮭ラーメンを食べました。(900円)
塩らーめんに時鮭の塩焼きがそのまんまのっています。

透明に澄んだ、ごくごくあっさりスープ。
麺は細縮れ麺で、まさに釧路の麺です。
具は時鮭があるため、チャーシューはありません。
時鮭はそのまま食べてもいいですが、ついてくる焼きおにぎりに入れて、スープをかけて、お茶漬け風にして食べることもできます。
鮭とラーメンという、初めての組み合わせは、新鮮な不思議な感じでした。
今度はこのスープで醤油ラーメンを食べたいなと思いましたが、もうすぐ卒業してしまうんですね。
この日は、ラーメン共和国に行きました。
特に目的の店はなかったのですが、4月6日に卒業と書いてあった、ゆうじろうに入りました。
釧路ラーメンの店です。
釧路といえば醤油ですが、この店は塩が売りのようです。

看板メニューの、時鮭ラーメンを食べました。(900円)
塩らーめんに時鮭の塩焼きがそのまんまのっています。

透明に澄んだ、ごくごくあっさりスープ。
麺は細縮れ麺で、まさに釧路の麺です。
具は時鮭があるため、チャーシューはありません。
時鮭はそのまま食べてもいいですが、ついてくる焼きおにぎりに入れて、スープをかけて、お茶漬け風にして食べることもできます。
鮭とラーメンという、初めての組み合わせは、新鮮な不思議な感じでした。
今度はこのスープで醤油ラーメンを食べたいなと思いましたが、もうすぐ卒業してしまうんですね。