菊水元町の壱乃棒です。
場所は、菊水元町6-2。
札幌ICに通じる道、南7条米里通沿いにあります。
先頭は、塩ラーメン。
基本三味の他に、
マーボ・辛みそ・四川風など中華系ラーメン、
ジャージャー麺、五目あんかけ焼きそばなどの麺類、
エビチリなど、中華系の定食や丼物
などなど、非常に多くのメニューがあります。
直感的に、中華料理系を食べた方がいいのかな?という気持ちに少しなりますが、そうはいきません。
醤油ラーメンです。(600円)
私がイメージしていた、中華系のラーメンとは少し違います。
表面の脂は多め。
甘みが強い豚骨スープです。
旭川郊外のどこかで味わったような気がするのは、気のせいでしょうか。
麺は、いつもの西山ラーメン。
こちらは、思いっきり札幌です。
具は、海苔2枚、チャーシュー1枚、ゆで卵、ネギ。
メンマはなかったような。。。
非中華系非札幌系非旭川系醤油拉麺
じゃあどんな系統なんだと言われてしまいそうですが、、、うーむ。
今度は、中華を食べに来たいですね!
場所は、菊水元町6-2。
札幌ICに通じる道、南7条米里通沿いにあります。
先頭は、塩ラーメン。
基本三味の他に、
マーボ・辛みそ・四川風など中華系ラーメン、
ジャージャー麺、五目あんかけ焼きそばなどの麺類、
エビチリなど、中華系の定食や丼物
などなど、非常に多くのメニューがあります。
直感的に、中華料理系を食べた方がいいのかな?という気持ちに少しなりますが、そうはいきません。
醤油ラーメンです。(600円)
私がイメージしていた、中華系のラーメンとは少し違います。
表面の脂は多め。
甘みが強い豚骨スープです。
旭川郊外のどこかで味わったような気がするのは、気のせいでしょうか。
麺は、いつもの西山ラーメン。
こちらは、思いっきり札幌です。
具は、海苔2枚、チャーシュー1枚、ゆで卵、ネギ。
メンマはなかったような。。。
非中華系非札幌系非旭川系醤油拉麺
じゃあどんな系統なんだと言われてしまいそうですが、、、うーむ。
今度は、中華を食べに来たいですね!