この数日、真冬らしい寒さが続いている。これだけ気温が低いと、バスの暖房はあまり効かない(バスによってはまったく効かない!)。太陽が昇って日が差せば多少は… あ、それは暖房とは言わないのか!? まぁ、要するに… そんな感じです。
ところが今朝、まだまだ太陽が昇ったばかりで、日差しの効果が十分に得られない時間だったのに… 終点の某所で忘れ物チェックのために、通路を後部座席の方へ歩いて行くと… 「おっ! 意外と暖かいなぁ~ きっとこのバスは暖房が効くんだ」と思った。が、すぐに「あっ! ついさっきまで乗客で一杯だったからか…」と思い直した。
私が車内一杯の乗客を見て“換気装置を作動させていた”にもかかわらず、そのことを忘れて「暖房が効く」だなんて… 最近、このようなボケが多くなっているような気がする… まだ、ちょっと早い気がするが…???