先週末からクリスマス(プレゼントシーズン?)に向けて荷物が増加… 仕分け作業が順調に進んでいるようでも、時間に余裕がなくなっている(そして“休憩なし”や“残業”が当たり前のように言われている)。そこで、最初から正社員が作業の応援に入るのはいいとして… 以前にも書いた“出鱈目な詰め方”をする正社員(部屋の中央に冷蔵庫を置くタイプ)の後に入ると、我々は箱の中の荷物の詰め直しから始めなければならず… その結果、正社員が好んで使う“生産性”が悪くなっている。ハハ… 笑えねぇ~
加えて、最近は大きくて重い荷物(段ボール箱)が増えた印象があり… そのせいか、今日の昼寝では久しぶりに変な夢を見た。今の職場で“特に大きくて重い段ボール箱”を扱っていたのだが… なぜか、その荷物を私が引き取ることになり、自宅に持ち帰って置いておいたところ… 夜になって、箱の中から二人の男が現れたのである。それが、よく知っている人間でもなく、全く知らない人間でもないという… 夢には続きがあったと思うのだが、忘れてしまった。
さて、まだまだ“夜勤を中心とした生活リズム”に慣れず、苦戦している私… 今日も途中で“隣家にやって来た宅配の人が「○○さ~ん!」と呼ぶ声”で目が覚めてしまったのだが、一瞬、「こんな夜中に宅配なんて迷惑な… ん? あ、違う違う! 今は昼間だっけ…」と思ってしまうのである。もちろん、すぐに寝直すのだが… その後の目覚めは決して良くない。
そんな夜勤リズムではあるけれど、一つだけ(?)良い点もある。私が“寝坊による遅刻”をすることは… 「絶対にない!」とは言わないけれど、発生する確率は低い。なぜならば、普通の生活リズムの時は、帰宅してから寝るまでの間がプライベートタイムだったのだが、今の生活リズムでは、帰宅してすぐに寝て… 起きてから出勤するまでがプライベートタイムだからである。
プライベートタイムでは、ついつい趣味や部屋の片付けなどに没頭してしまうことがあり… 普通の生活リズムでは、それが自分の睡眠時間を短くすることになるのだが、今の生活リズムでは、先に寝ているので寝過ごすことはない… が、趣味などに没頭する余り、たまに自宅を出ようと思っている時間を過ぎていることがあり… 最近はアラームをセットしている。結局、寝ている場合と変わらんか。ハハハ…
加えて、最近は大きくて重い荷物(段ボール箱)が増えた印象があり… そのせいか、今日の昼寝では久しぶりに変な夢を見た。今の職場で“特に大きくて重い段ボール箱”を扱っていたのだが… なぜか、その荷物を私が引き取ることになり、自宅に持ち帰って置いておいたところ… 夜になって、箱の中から二人の男が現れたのである。それが、よく知っている人間でもなく、全く知らない人間でもないという… 夢には続きがあったと思うのだが、忘れてしまった。
さて、まだまだ“夜勤を中心とした生活リズム”に慣れず、苦戦している私… 今日も途中で“隣家にやって来た宅配の人が「○○さ~ん!」と呼ぶ声”で目が覚めてしまったのだが、一瞬、「こんな夜中に宅配なんて迷惑な… ん? あ、違う違う! 今は昼間だっけ…」と思ってしまうのである。もちろん、すぐに寝直すのだが… その後の目覚めは決して良くない。
そんな夜勤リズムではあるけれど、一つだけ(?)良い点もある。私が“寝坊による遅刻”をすることは… 「絶対にない!」とは言わないけれど、発生する確率は低い。なぜならば、普通の生活リズムの時は、帰宅してから寝るまでの間がプライベートタイムだったのだが、今の生活リズムでは、帰宅してすぐに寝て… 起きてから出勤するまでがプライベートタイムだからである。
プライベートタイムでは、ついつい趣味や部屋の片付けなどに没頭してしまうことがあり… 普通の生活リズムでは、それが自分の睡眠時間を短くすることになるのだが、今の生活リズムでは、先に寝ているので寝過ごすことはない… が、趣味などに没頭する余り、たまに自宅を出ようと思っている時間を過ぎていることがあり… 最近はアラームをセットしている。結局、寝ている場合と変わらんか。ハハハ…