バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

様々なイベントとアンケート

2019年12月26日 19時48分22秒 | 仕分け作業(夜勤)
今月から来月にかけて、弊社特有のプチイベントが続く。先週は、クリスマス前の繁忙期を迎えるにあたって“特注の小箱に入った特注のクッキー”が配られ… 今週は、毎月恒例のお誕生会に“特注のシールが貼られた容器に入った普通のショートケーキ”と、お誕生会に関する“無記名式”のアンケート用紙が配られたので、私は次回への要望欄に「1月だから、お菓子は餅… 赤●?」と書いて出した。来週、大晦日には“某社のカップ天ぷらそば”が、元日には“おしるこ”が配られるらしい。

また、毎日のように仕分け作業で使う機械に表示されるアンケート… ここ2~3日は「無事に繁忙期を乗り越えることができました。ありがとうございました」というようなメッセージが出ているのだが… ある仲間が「このメッセージが出るのは、一人に対して一回だけなのかなぁ? もしもそうだとしたら… これまでのアンケートも“誰がどんな回答をしているか(会社側に対して批判的か)分かっている”ってことだよね」と言ったので「なるほど!」と思った。

月曜日だったか火曜日だったか… そのアンケートで「上司はあなたを正確に評価しているか?」というような質問&5つの選択肢が表示されたので戸惑ってしまった。いつもは“一番上が良い、一番下が悪い”という会社側に対する“5段階評価”になっているのだが、その時は「私がどう思っているか?」だったので… 一番下の「きちんと評価されていない」なんて選ぶと偉そうだし… 一番上の「評価に満足している」なんて選ぶ… と、と、と? そこで私は気が付いた。そもそも、自分がどのような評価をされているのか知らないのである。アハ… 仕方がないので真ん中の3番目を選択した。

今月、“弊社の倉庫で働く時のルールに関する○×試験”なるものが初めて行われた。まぁ、試験と言ってもカンニング自由なゆるゆる… “記名式”のアンケートのような感じであった。その中に「通路に物を置いても良い」という問いがあったのだが、「基本的には×なんだろうけど… 実際には置いてあるからなぁ~」と思った私は○を選択した。さらに「非常時や急いでいる時には走っても良い」という問いがあったのだが、「ただ急いでいるだけならば×だけど、非常時には走らなければならない場合もある!」と思った私は○を選択したのだった。ハハハ…(やっぱり、会社側のオマエに対する評価は最低だな。ハハハ…)