いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

葛西臨海公園で遊んで来ました!

2007年10月01日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 東京のJR京葉線 『葛西臨海公園』駅前にある葛西臨海公園へ行ってきました!

 葛西臨海公園は、1989年6月1日に開園し、面積は4,117,473.01平方メートル(うち水域4,114,688.68平方メートル)あり、都内で一番大きい公園とのことです。

1kasaiall
↑公園全体


 園内には葛西臨海水族園や鳥類園、大観覧車があるほか、多種多様な植物が植えられていて休日を中心に行楽地として賑わっています。

2kasaisuizokuen
↑水族園の案内


3kasaikanransya
↑大観覧車


 園内のレストハウス「クリスタルビュー」からは東京湾を一望できます。

4cristal
↑クリスタルビューからの眺め


ホテルシーサイド江戸川もあります。

 また、「西なぎさ」・「東なぎさ」という2つの砂浜からなる葛西海浜公園ともつながっていて、「西なぎさ」では磯あそびなどが楽しめるようです(遊泳はできないようです)。バーベキューもできるようでした。「東なぎさ」は野鳥などの生態保護のために立ち入り禁止となっています。

それから、東京水辺ラインが発着していて、お台場や両国まで船を楽しむことができます。

Suijounoriba
↑東京水辺ライン乗り場


 まず、公園へ到着すると、変わった噴水がありました。霧状の噴水となっていました。夏場は涼しく遊べそうです。

5kasaihunsui
↑噴水


 公園の中ほどに行くと、大道芸人が芸を楽しませたり、車での食べ物の販売所がありました。
その中で、イタリアンジェラートを売っているお店があったのですが、そこのいちごのイタリアンジェラート(300円)は、いちごも入っていて、とても美味しかったです!!オススメですね。その他、メロンやバニラがありました。

6kasaisoftmise
↑イタリアンジェラートのお店

7kasaisoft
↑いちごのイタリアンジェラート(300円)


 それから、3歳の息子が一番喜んだのが、このパークトレインです。約25分で園内を一周し、園内を車掌さんが解説してくれるものです。何箇所か乗降場所があるのですが、始発から終点まで1周するのをオススメします。途中から乗ると、降りるのも早く損した気持ちになります。まあ大人気で満員なので、途中で乗るのは難しいかもしれません。
大人は300円で3歳以上の子供は150円です。

8parktrainall
↑パークトレインの案内


9parktrain
↑パークトレイン


それから、海辺の近くを歩くと、遠くにディズニーランドのシンデレラ城やディズニーシー、ディズニーホテル群を見ることができます。
写真の左側は、葛西臨海水族園です。

10disney
↑ディズニーランド


 それから、気になったお店が佐世保バーガーですね。ちょっと値段は高目ですが、かなり大きなハンバーガーで驚きました!一人では食べきれないのではないかと思います。今度行った時は食べたいなぁと思います!!

11sasebo1
↑佐世保バーガーのお店


12sasebo2
↑佐世保バーガーのメニュー


 葛西臨海公園は、無料でも楽しめますし、とても広く、海辺はとても癒される良い公園だと思います!!オススメです!!

<葛西臨海公園>
所在地:東京都江戸川区臨海町六丁目
駐車場:1日420円
問合せ先:葛西臨海公園サービスセンター
       TEL 5696-1331
       〒134-0086江戸川区臨海町6-2-1

お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!



<今日の独り言> 
 3歳6ヶ月の息子と海岸でひざの辺りまで浸かって水浴びをして遊んだのですが、息子は波が面白いようで、大笑いで波とずっと遊びます・・・。しかし、たまに波が大きいと、さらわれそうになって真剣な顔で焦っていました^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする