<土曜は株のおはなし>
1部・2部市場の理論株価からみた割安銘柄ベスト20は以下の通りとのことです。
2007年8月17日株価での割安銘柄ランキングです。週間東洋経済(2007.9.1)p41から引用しました。
本誌ではベスト35まで掲載されています。
1位の太平洋金属は、ステンレス原料のフェロニッケルで業界首位とのことです。
国内、アジア向けの調整や価格上昇の一服などで若干の減速懸念はあるものの、今期経常利益は4割以上の増益を見込むようです。
2位の井上金属工業は、紙フィルム加工機が主力とのことです。
9位のガリバーインターナショナルは、高ROEでPERも低く、私も割安なのではと思っています。どうして株価が下がっているのか謎です。
順位 コード 理論株価 社名
1 5541 6,047円 太平洋金属
2 6246 3,042円 井上金属工業
3 8917 2,568円 ファースト住建
4 6162 1,040円 ミヤノ
5 8895 1,947円 アーネストワン
6 8999 154,438円 グランディハウス
7 6459 2,321円 大和冷機工業
8 6211 826円 倉敷機械
9 7599 15,174円 ガリバーインターナショナル
10 4331 57,422円 テイクアンドギヴ・ニーズ
11 6298 4,273円 ワイエイシイ
12 8934 471,609円 サンフロンティア不動産
13 8935 2,297円 FJネクスト
14 5757 1,830円 サンエツ金属
15 7510 1,124円 たけびし
16 4761 1,398円 さくらケーシーエス
17 5446 733円 北越メタル
18 7591 3,651円 エクセル
19 8157 880円 都築電気
20 7294 2,632円 ヨロズ
株のお話しまとめ(2006年)
<今日の独り言>
3歳6ヶ月の息子とボーリング場でボーリングをしました。ガーターとならないように枠を立ててもらってゲームを楽しみました。特に息子がスペアを取ったときは大喜びです!!息子が2ゲーム投げても、まだやりたいと言ったのには驚きました^_^;)タフです・・・。
1部・2部市場の理論株価からみた割安銘柄ベスト20は以下の通りとのことです。
2007年8月17日株価での割安銘柄ランキングです。週間東洋経済(2007.9.1)p41から引用しました。
本誌ではベスト35まで掲載されています。
1位の太平洋金属は、ステンレス原料のフェロニッケルで業界首位とのことです。
国内、アジア向けの調整や価格上昇の一服などで若干の減速懸念はあるものの、今期経常利益は4割以上の増益を見込むようです。
2位の井上金属工業は、紙フィルム加工機が主力とのことです。
9位のガリバーインターナショナルは、高ROEでPERも低く、私も割安なのではと思っています。どうして株価が下がっているのか謎です。
順位 コード 理論株価 社名
1 5541 6,047円 太平洋金属
2 6246 3,042円 井上金属工業
3 8917 2,568円 ファースト住建
4 6162 1,040円 ミヤノ
5 8895 1,947円 アーネストワン
6 8999 154,438円 グランディハウス
7 6459 2,321円 大和冷機工業
8 6211 826円 倉敷機械
9 7599 15,174円 ガリバーインターナショナル
10 4331 57,422円 テイクアンドギヴ・ニーズ
11 6298 4,273円 ワイエイシイ
12 8934 471,609円 サンフロンティア不動産
13 8935 2,297円 FJネクスト
14 5757 1,830円 サンエツ金属
15 7510 1,124円 たけびし
16 4761 1,398円 さくらケーシーエス
17 5446 733円 北越メタル
18 7591 3,651円 エクセル
19 8157 880円 都築電気
20 7294 2,632円 ヨロズ
株のお話しまとめ(2006年)
<今日の独り言>
3歳6ヶ月の息子とボーリング場でボーリングをしました。ガーターとならないように枠を立ててもらってゲームを楽しみました。特に息子がスペアを取ったときは大喜びです!!息子が2ゲーム投げても、まだやりたいと言ったのには驚きました^_^;)タフです・・・。