いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

東京水辺ライン(葛西臨海公園→両国)

2007年10月08日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 東京水辺ラインで、葛西臨海公園から両国まで乗りました!!

葛西臨海公園の東京水辺ラインの乗り場は、公園入口から左の奥の海沿いにあります。

Suijounoriba
↑葛西臨海公園の乗り場


葛西臨海公園からは、お台場や両国等に行くことができます!お台場までは一人1000円、両国までは一人1500円でした!

Suijouall
↑運行路


Suijooudaiya
↑葛西臨海公園のダイヤ


 我々が乗ったのは18:00発の船で「こすもす号」でした。

Suijoubus
↑こすもす号


船内は、ゆったりとした椅子に座ることができますが、2階のデッキが、風や風景を楽しむことができて、とてもオススメです!!

風がとても気持ちが良いです!!

Odaibakanransya
↑お台場の観覧車など


 それから、何と言っても、レインボーブリッジの下を通るというのが凄いです!!超感動です!!特に夕闇から夜にかけてライトアップされるのが良いですね!!

Rainbow
↑レインボーブリッジ


 また、普段見ることができないレインボーブリッジの下側を見るのも感動です!!

Rainbowshita
↑レインボーブリッジの下


 それから、隅田川に架かっている橋の下を通って行くのですが、かなり高さがぎりぎりで、2階のデッキにいる人たちは、なかなかそのスリリングさを楽しめます^_^;)意外とこの船は速いんですよね・・・

 それから、船内放送でいろいろな史跡等も説明してくれます。

 東京水辺ラインは、普段の道路からの風景とは違って、海や川からの視点で風景を楽しめとてもオススメです!!ぜひ船中の旅を楽しんでください!!

 なお、葛西臨海公園から両国までは1時間20分の旅でした!!


お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!



<今日の独り言> 
 3歳6ヶ月の息子が通う幼稚園を決めなければなりません。運動会や説明会に参加です。やっぱり近い所がいいのかなぁ。給食があるところはうれしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする