今日は、午前中妹で、午後は私が母に付き添った。
やはり、夜間、ナースコールを押さず、
自分でベッドからポータブルに移ろうとして、
転倒し、点滴が抜けたらしい。
さいわい、大きなけがはなかったが、
姪が、看護師に怒られた、‘母がナースコールを押さない’と
これって変じゃないですか、
ナースコールを「押さない」は看護師の立場、
患者の立場だったら「押せない」
看護は『誰の立場』でするの
4人部屋に変わって、付き添えないので、
昨晩、帰る前に、
私「おトイレ行きたくなったらどうするんだった」
母「・・・・・・・」
私「これ(ナースコール)を押すんだったよね」と何度か教え、
ナースコールがわかるようにハンカチまで結んできた。
転倒して、点滴が抜けるのは想定どうり、
骨折や脳出血まで考えていたから、
軽くすんでよかった
患者の排尿間隔を把握して、
あるいは、巡回の時に、促して、排尿介助してよ。
血管が細く、針を刺しにくい母は、
結局、CVになり、右鎖骨下から点滴をされていた。
遅かれ早かれ、腸閉塞で、
胆汁や便臭のする液を吐き、食べれなくなるだろうから、
CVにしてもらって、よかったと思うが、
普通の点滴より管理がチトやっかい、
母が点滴ラインを注意できるかなと心配です。
「置きたくないんだけど家族が希望するから」と
しかたなく
ポータブル便器を部屋に置いているといった内容の会話を
廊下で看護師がしているのを姪が聞き、
誰だって、排泄という恥ずかしい行為、『トイレ』でしたい。
誰だって、ベッドサイドにポータブル便器を置いておきたくない。
看護師はどのような考えで部屋にポータブル便器を置きたくない
と言ったんだろうか
‘おむつを当てているのだからおむつにしろ’→人権無視
‘ベッド上で寝たまま便器でしろ’→起きれるのに、なぜ
寝てしなければいけないの
‘車椅子でトイレに行け’→連れて行ってください
‘同室者に迷惑’→母も私達も重々思っています
・
・
・
?
気分転換に、車椅子で、外来フロアーを散歩し
窓越しに、病院の花壇が見え「きれいなつつじ」と母
余命を、母が充実してハッピーに過ごせるように、
苦痛がないようにしてあげたい
今日も帰り際、ナースコールの使い方を説明して、押して
明日行ったら、また、事件がおきていませんように。
事件といえば、着替えをさせていて、
浴衣の合わせは左右どちらが前かで問題になり、
私は右手がスーッと懐に入るように左が前、
主人は男女で違う、
これは絶対にない。なくなった人は反対に着せていたから、
妹は剣道をしていて、剣道着が左前だから私と同じで左、
最後に年の功と母に聞くと
「右前」・・・・・?
左前ですよね。
母に「右前は亡くなった人だから、直そ」と、直しかけると、
母、口を荒立てて、私を制止。
私も、好きにしなさいと。
母、右前のまま着ています。