喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

東儀秀樹 新春コンサート

2010-01-25 | 映画・コンサート・ミュージカル・演劇等

 

友達に誘われて、
名古屋栄のルイビトンの店の前で16時に待ち合わせ。
インターネットで調べて、地図を見ても、
錦三丁目と住所がわかっても、
ここどこ?って言うほど栄には疎い。
大概、何番出口と書いてあることが多いのだけど、
書いてなかったので益々わからない。

待ち合わせ前に、丸善に寄って、
そこから2回も人に尋ねて、店にたどり着いた。

東儀さんのコンサート3回目だけど、
古典雅楽は初めて。東儀さんの舞もありました。
東儀家は奈良時代から1300年も
雅楽を世襲してきたのだそうです。

平安時代にタイムスリップしたような、
何とも幻想的な舞台でした。

二部はBAOの二胡奏者、趙磊(ツァオ・レイー)さんも
特別ゲストで出演しました。
彼ほど二胡を自由自在に、
ダイナミックに繊細に操る人はいないと思う。

東儀さんも趙磊さんも、
雅楽器や二胡で奏でられる限界を追求されているように思う。
飛鳥時代や平安時代の人々が聴いたらビックリするだろう。

新春コンサート、名古屋で最後だったんだけど、
演奏会の終わりには、
観客もほとんどの人が立って声援を送り、
東儀さんもサービス精神旺盛で、
30分近くも、延長し、アンコールに答えてくれました。

2月に、八ヶ岳高原音楽堂でリサイタルがあります。
この音楽堂はあの有名な武満徹さんなどのアドバイスを得て、
設計されたのだそうです。
八ヶ岳高原ロッジに宿泊のセットプランがあるんですが・・・・・・

行きたいな~!
勤務表を見たら待機なしで
20日(土)・21日(日)と休みだった

誰か一緒に行きませんか・・・・・




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする