喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

豆(まめ)になり升

2017-02-03 | 徒然日記

昨日、学校に出勤した時、深緑茶房で。





この年になると、いくら1年病気にならないといわれても、
自分の年の数も豆食べれん。
20個にしときました。

鬼は



看護学生の時、我が家に同級生が遊びに来て、
湯布院の父の会社の保養所へ。その時に別府温泉で。



就職して、同僚となまはげと一緒に。

 鬼は外 福は内
ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ 豆の音
鬼はこっそり 逃げていく

鬼は外 福は内
ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ 豆の音
早く お入り 福の神 

二番の歌詞、知らなかったなぁ。





※「まめ」は飯南弁(三重県)で「元気」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田屋の食卓

2017-02-03 | 読後感

伝統を受け継ぐって、大変なんだなぁ。



この本を読んで。

希美子さんが團十郎さんのところに嫁いだ時、
梨園の決まり事を教えてくれるお舅、お姑さんが亡くなっていて、
大変だったよう。

役者の妻という重圧より、長く続いた家を守らなくてはならないことの方が
大きな問題だっようです。

そこで、希美子さんが出された答え、
先祖がやってきたことに工夫をプラスして次の人に伝える。

梨園の世界、伝統はとても大切だけど、
それに「工夫してプラス」っていう
希美子さんの考え、とても好きだな。

で、希美子さんが伝統を伝えるのは麻央さん。
麻央さんには麻央さんの工夫を入れて
成田屋の食卓を伝えていって欲しいと。

おそらく、麻央さんが病気になられる前に書かれたんでしょう。
梨園の妻として、これからという時に、病気になられて、
麻央さん計り知れない葛藤やショックを受けられたことでしょう。
ブログを始められ、
そこに自分の思いを吐き出すことは、
心の健康にもとてもいいと思う。
梨園という伝統の重圧に押しつぶされないよう・・・・・・・

ところで、海老蔵さんのお父さんの團十郎さん、
私が罹った急性前骨髄球白血病、
私の場合、「球」がついていなかったのだけど、
2013年に亡くなられ、今日が命日だそう。

しかし、使う食材はありふれてるけど、
物が違うな・・・・・・・・



『成田屋の食卓
    -團十郎が食べてきた物ー』
著  者:堀越希美子
出版社:世界文化社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする