人生、いつどうなるかわからない。
人生は二度とないわけで、
ならば、思いのままに自由に生きようと。
しかし、何があっても後悔しない。
白血病を患って、命拾いをした私の生き方。
この場面、素敵だった!
私もこんな優雅なシチュエーションで
ピラミッドを見てみたいなぁ。
映画評論家の萩尾瞳さんが
人生の期限を知りながら、
期限に向かってカウントダウンするのではなく、
目の前の瞬間を目いっぱいに積極的に生きて、
始終清清しいと。
限りある人生、
2人のように生きたいと思った。
ところで、私も
「死ぬまでにやりたいこと」リストではないけど、
「行きたいとこ」リストを作ってる。
まだ半分も行けてないばかりか、
だんだん増えている。
天海祐希さん、好きな女優さんだけど、かっこいい!
明日、仕事休みというのに、
研究室に携帯忘れた
あまり電話やメールがないからいいのだけど、
ブログに投稿するのに便利なんだよね。
というわけで、
今日のお弁当は投稿できぬ。
お楽しみにしていらっしゃった方、
あしからず。
いないか・・・・・・・・
明日の授業の準備で、
19時半頃まで学校にいた。
月がきれいだった!
満月かと思ったら、
昨日が満月だったみたい。
今日のお弁当。
※メニュー
ニラ入り卵焼き・いんげんのベーコン巻き・焼茄子
青梗菜としめじとさつま揚げのオイスターソース炒め
コロッケ
早く寝て、早く起きて
授業の準備をやろう。
研究室の水が残り1本になったので、
届けに行った。
3階まで運ぶの重たくて、
いつも夫に頼む。(^_^;)
その前に、瑞浪のインター降りてすぐの
川上屋でお茶した。
栗きんとんで有名だけど、
栗を使ったケーキも豊富で
喫茶コーナーもある。
迷いに迷って、
夫と同じシュークリームにした。
美味しかったんだけど、
シュークリームあまりにポピュラーすぎて、
他のにすればよかった。
川上屋に来た感なし。(*´д`*)