おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「山一抗争」再現か!?

2015年08月28日 | Weblog

 

寝坊いたしました。

午前7時の気温はプラス17度。

今朝も曇り空で、スカッといたしません

秋色も深まってきており、半袖Tシャツの季節もそろそろ終わりでしょうかね。

過日も小樽のアウトレットで、ヘンリーハンセンの長袖Tシャツを買い求めましたです。

若作りしてますです。

何度も書いてますけど、コンビニのレジでは、ポスシステムで金額を入力し、お金を受け取って、金額を入力する際に、客が男女か、年齢はいくつぐらいか、を入力しておる。

見ておると、セブンイレブンでは、おぢの場合、49か50を押されることが多い。

49は49歳以下、50は50歳以上ってことでござる。

セブンイレブンには、60なんてボタンはないようだ。

64歳にもなっていうのもなんですが、けっこう49のボタンを押してくれる店員さんが多い。

49歳以下に見えるのでしょうなぁ~

ぐふふっ!!

さて、

暴力団の山口組に分裂の動きだそうな。

そこで思い出されるのは、山口組と一和会が、血で血を洗う構想を繰り広げた「山一抗争」でござる。

1980年代半ばに、山口組が分裂騒動を起こし、山口組に対立する組員が、一和会を結成、全国各地で射殺事件が相次いだ。

当時、道東の北見市に転勤しておったおぢですが、その10万に足らずの街ではスーパーで買い物を済ませた一和会系花田組の組長が射殺。

翌年は、市内のキャバレーで、花田組の幹部が山口組系の組員を射殺したり。

また酒屋では、花田組組員が射殺されたりと、大騒ぎでござった。

おぢもビビりまくりで、怖くておちおち呑みに行けない感じでしたわ。

そんなこんなが全国各地で繰り返されたわけで、今回の分裂騒ぎは、たいそう心配なことなのでござる

今日は寝坊したので手抜きでござる。

すまんね!!