グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

このかわいさを見よ!

2012年05月19日 | 
ウグイスのヒナです。
鳥の巣立ったばかりのこういうヒナを『巣立ちビナ』といいます。

一昨日見つけました。
車で走っていて道沿いの藪からおかしな声が聴こえてきたのでバックして戻りました。
今まで聴いたことのないミョ~な声です。
どんな生き物かさっぱり見当がつかなかったのですが鳥には違いないだろうと・・・

そーーーっと藪に近付いてみるとナニカが飛び出しました。
それもいくつかです。
ビックリ!!

最初のカットが見出し画像です。
ここで「あ、ウグイスだったんだ!」とわかりました。
それにしてもウグイスがあんな声(とても不思議な金属的な声でした)を出すなんて驚きです。
巣立ち間近なヒナ限定の声かもしれません。


↑のヒナが藪のほうに来ました。
すぐ脇が道路なのでそっちに行ったら大変だ~と思っていたのでよかったです。



こちらはもう1羽のヒナ。

さらに藪の中にいます。
ヒナはあと1羽か2羽いたようです。


道路脇のヒナです。



なんですか?
頭のポヤポヤの羽毛がたまらないかわいさです。


鳴いていますが地鳴きの「チャッ、チャッ」という声です。
私が見ている間、もうあの不思議な声は出しませんでした。


もっとズームにしてみましょう。



ガマ口があどけなさ全開です。
ヒナヒナパワー炸裂です。


ちょっと移動しました。
もうかなり飛べます。



激萌!!
このあたりでお母さんがやってきて盛んにヒナたちを呼んでいました。


その声に導かれて・・・

笹に飛び移り藪の中に消えていきました。


無事に巣立ったヒナたちにはまだまだ厳しい試練が待ち受けていることでしょう。
がんばれー!!


                          がんま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする