昨日、3世代家族旅行の皆さんと裏砂漠に行ってきました。
森の入り口でオオモミジのタネを観察していた時、お客様がと〜っても素敵なものを発見してくれました!

奇怪な形をしたイモムシ!

ナンジャコリャ〜?(後から調べたらシャチホコガの幼虫でした)
人生初対面で大興奮でした〜😊←私が。
他にも、キュートなデザインのホタルガ幼虫や

ピカピカのスジコガネ(お亡くなりになっていました)など

夏ならではの出会いが楽しい森を抜け…
青空が眩しい「いつか森になる道」を歩いて

溶岩地帯で、踏みしめた時の「音」を楽しみながら

裏砂漠に着いたら、霧が迫ってきました!!

さらに雨まで降り出しましたが、せっかくなので草陰で傘さしながらティータイム。

ヘクソカズラの可愛い花に囲まれながら、お茶を飲みました😊

そうこうしているうちに雨が止んだので…
霧の中のシャボン玉大会!(風が弱くてシャボン玉日和でした)

お孫さんの小さな手に、2世代のご家族が全員乗っかりました!!

やった〜😊
帰りのジオ・ロックガーデンでは…

おばあさまが、この景色の中に「ユリと、猫と、オッケーサインがある!」と…

確かに、猫がいました!

続いて「口を開けているゴリラがいる!!」

などなど、次々に新しい(溶岩の)動物を見つけてくれました。(素敵な感性💖)
帰りの森は木洩れ日がさし、キラキラ輝いたかと思うと

あっという間にザーザーぶりの雨に!

でも、再びシャチホコガ幼虫に出会えたので嬉しかったです(笑)

それにしても、よくこんな格好ができるなぁと感心しました。(足の位置が、めちゃカワイイ❣️💘)
ホテルに戻ったら、お孫さんがモフモフの蛾を教えてくれたのでこれも激写しました(笑)

目まぐるしく変わる天気でしたが、色々な生きものに出会えて楽しい時間を過ごしました。
皆様、ありがとうございました!
(かな)
森の入り口でオオモミジのタネを観察していた時、お客様がと〜っても素敵なものを発見してくれました!

奇怪な形をしたイモムシ!

ナンジャコリャ〜?(後から調べたらシャチホコガの幼虫でした)
人生初対面で大興奮でした〜😊←私が。
他にも、キュートなデザインのホタルガ幼虫や

ピカピカのスジコガネ(お亡くなりになっていました)など

夏ならではの出会いが楽しい森を抜け…
青空が眩しい「いつか森になる道」を歩いて

溶岩地帯で、踏みしめた時の「音」を楽しみながら

裏砂漠に着いたら、霧が迫ってきました!!

さらに雨まで降り出しましたが、せっかくなので草陰で傘さしながらティータイム。

ヘクソカズラの可愛い花に囲まれながら、お茶を飲みました😊

そうこうしているうちに雨が止んだので…
霧の中のシャボン玉大会!(風が弱くてシャボン玉日和でした)

お孫さんの小さな手に、2世代のご家族が全員乗っかりました!!

やった〜😊
帰りのジオ・ロックガーデンでは…

おばあさまが、この景色の中に「ユリと、猫と、オッケーサインがある!」と…

確かに、猫がいました!

続いて「口を開けているゴリラがいる!!」

などなど、次々に新しい(溶岩の)動物を見つけてくれました。(素敵な感性💖)
帰りの森は木洩れ日がさし、キラキラ輝いたかと思うと

あっという間にザーザーぶりの雨に!

でも、再びシャチホコガ幼虫に出会えたので嬉しかったです(笑)

それにしても、よくこんな格好ができるなぁと感心しました。(足の位置が、めちゃカワイイ❣️💘)
ホテルに戻ったら、お孫さんがモフモフの蛾を教えてくれたのでこれも激写しました(笑)

目まぐるしく変わる天気でしたが、色々な生きものに出会えて楽しい時間を過ごしました。
皆様、ありがとうございました!
(かな)