グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

シジミチョウ?

2022年08月15日 | 

カタバミに目が釘付けに!

カタバミって知る人少ないですよね。でも、結構たくさんあって見たことは有ると思うます

ね!見たことあるでしょう?種類は沢山あります。家紋にもデザインされていて日本ではメジャーな草ではないでしょうか。外国ではどの様に扱われているのでしょうか?

 

これを小さい植木鉢に植えました

何故か?

 

これ見つけました           シジミチョウの卵なんです(ワクワク)  3個はあるぞ!

 

 

この子たちを過保護に見守りたいと思いました

 

1週間経過

 

私の持てる物

でも、目がショボショボ

 

生まれた幼虫です

良く分からない?  私もです!

 

でも、葉も食されれいます

 

う~ん 良く分からない 捜せない(1日に何度か観察するが)ショボショボ

羽化するまで観察できん と 敢え無く放棄します(しま)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする