台風8号による影響で、今朝の8時40分までの24時間雨量が300ミリを超えた伊豆大島。
昨晩は島の上に線上降水帯が発生していたころの23時13分、「土砂災害特別警戒区域に住む住民(私もそうです💦)」に避難指示が出て、安全な店に移動して一晩を過ごしました。(心配して連絡をくださった皆さま、ありがとうございました!)
で、一夜明けた今日。
本当は火口〜裏砂漠の一日ツアーの予定でしたが、天候の回復を待って、午後から裏砂漠に行ってきました。
スタート地点(木漏れ日トンネル入口)の地面が、雨で削られたのか凹んでいたし

森の中には水が溜まって「池」ができていました。

水鏡に映る森が

とても幻想的でした。
倒木はあまりなく、この1本だけ。

木には「死んだ木を分解して、土に返す役割のキノコ」がついていたので、台風でなくても、いずれ倒れる運命だったのだと思います。

枝にはクモが立派な巣を作っていました。

木が倒れてから作ったと思われるので、出来立てホヤホヤかな?
森の中にできる水たまりは、想像していたものよりずっと小さかったですが、ほどほどに水の量があったので

なかなか素敵な写真が撮れました💖
目の前を飛んでいたヒメジャノメ。

傷ついていない綺麗な子でした。(台風をどこでやり過ごしていたのかな?)
雨上がりの美しいコケたち。

たっぷりの水分が嬉しそうです😊
霧は歩いているうちに次第に薄くなり、裏砂漠では青空が広がりました!

かなり風が強くて、雲の動きが超ダイナミックでした〜!

そして比較的平らだった地面には、大雨の後にできる凹みが、いくつもできていました。

いずれ風が砂を運んで、平らな地面に戻っていくのでしょうが、しばらく時間がかかるかな…😅

(凹みの深さは50〜60cmぐらいだったと思います)
帰りの森では、美しいキノコを見つけました。(写真はお客様提供)

「綺麗〜!」と思って近づいたら、なんと、小さなカタツムリが、同じ木に3匹もついていました!!
きっと新鮮でおいしい(?)キノコを食べに集まってきたのでしょう。

「うまい〜!」と喜んでいたのかな?
艶やかで美しい、台風一過の裏砂漠ツアーでした。
ツアーにご参加いたいだいた皆様、ありがとうございました!!
(かな)
昨晩は島の上に線上降水帯が発生していたころの23時13分、「土砂災害特別警戒区域に住む住民(私もそうです💦)」に避難指示が出て、安全な店に移動して一晩を過ごしました。(心配して連絡をくださった皆さま、ありがとうございました!)
で、一夜明けた今日。
本当は火口〜裏砂漠の一日ツアーの予定でしたが、天候の回復を待って、午後から裏砂漠に行ってきました。
スタート地点(木漏れ日トンネル入口)の地面が、雨で削られたのか凹んでいたし

森の中には水が溜まって「池」ができていました。

水鏡に映る森が

とても幻想的でした。
倒木はあまりなく、この1本だけ。

木には「死んだ木を分解して、土に返す役割のキノコ」がついていたので、台風でなくても、いずれ倒れる運命だったのだと思います。

枝にはクモが立派な巣を作っていました。

木が倒れてから作ったと思われるので、出来立てホヤホヤかな?
森の中にできる水たまりは、想像していたものよりずっと小さかったですが、ほどほどに水の量があったので

なかなか素敵な写真が撮れました💖
目の前を飛んでいたヒメジャノメ。

傷ついていない綺麗な子でした。(台風をどこでやり過ごしていたのかな?)
雨上がりの美しいコケたち。

たっぷりの水分が嬉しそうです😊
霧は歩いているうちに次第に薄くなり、裏砂漠では青空が広がりました!

かなり風が強くて、雲の動きが超ダイナミックでした〜!

そして比較的平らだった地面には、大雨の後にできる凹みが、いくつもできていました。

いずれ風が砂を運んで、平らな地面に戻っていくのでしょうが、しばらく時間がかかるかな…😅

(凹みの深さは50〜60cmぐらいだったと思います)
帰りの森では、美しいキノコを見つけました。(写真はお客様提供)

「綺麗〜!」と思って近づいたら、なんと、小さなカタツムリが、同じ木に3匹もついていました!!
きっと新鮮でおいしい(?)キノコを食べに集まってきたのでしょう。

「うまい〜!」と喜んでいたのかな?
艶やかで美しい、台風一過の裏砂漠ツアーでした。
ツアーにご参加いたいだいた皆様、ありがとうございました!!
(かな)