グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

N大附属中学・高校生物部の皆さんと(1日目)

2022年08月05日 | ツアー
8月2日、N大附属中学・高校生物部の皆さんと、三原山に登りました。
コロナで野外活動が停止していたので、久しぶりのリアルな合宿だそう。

生徒さんたちは、早速「カメムシが2匹いる!」と

イヌツゲの葉に埋もれるように隠れていたクサギカメムシを、教えてくれました。


あと「あの赤いのなんですか?」と質問があって、「なんだろ?」と思ってよく観察したら

アズマノイバラの若葉でした!(なぜにこの時期に若葉??)

そういえば、もうとっくに花が終わっているハチジョウイヌツゲ の花も、ちょっぴり咲いていました。

野生の生物は、咲く時期も幅がありますね〜😊

葉っぱの上に載っているカタツムリを発見!

「すごい久しぶりに見た!」と、先生が一番喜んでいたような?😊

と、ここまで時間をかけて観察しすぎて、このままでは火口にたどり着かない恐れが出てきました。で、早く歩いて火口を見にいく組と、のんびり歩いて観察する組にわかれました。

のんびり組の観察は続きます😊

素早く地面を逃げる1cmちょっとの黒い虫を、みんなで激写!

あとから店のスタッフのMLで、「クロモンサシガメだと思う」と教えてもらいました。
(小さいけれどブスッと刺すようです💦)

セミの抜け殻が落ちていれば、拾って手に乗せ

アブラゼミも手乗りにする、素敵な女子中学生たち😊

最近「セミだけは苦手」という生徒さんたちが多かったので、たくましくて嬉しかったです😊

(持ち方、上手だし)

女子中学生はスマホで色々な写真を撮って、私に送ってくれました。
以下3枚は、全て女子中学生(2年生)の写真です。

艶やかなオオヒラタシデムシ。

生き物の死体を食べる掃除屋さんです😊

ポートレートで撮った紫陽花。

良い感じですね〜💖
そして、驚いたのが…

アブラゼミの翅の模様!!

「黄緑色のラインが綺麗」だと教えてくれました。
そう言われてみると、確かに美しい〜!!!
ちょっと視点を変えてみることで、身近なところにある宝物に気づく瞬間、最高です❣️

暑いので、三原山周辺の観察はいつもより短めで終了。
火口を見に行った組も、時間内で無事戻ってきました。
ここは主に、噴火年代の違いによる植生を見るのが目的でした。

その後、先生のリクエストで「極相林(群落全体で植物の種類や構造が安定して、大きく変化しなくなった森林)」を観察し、森の中の樹木を観察して、

(写真は、ど忘れして名前がなかなか出てこなかったカクレミノ💦)
橋の上からは、森全体を上から観察しました。

先生が「植物がゼロの状態から、安定した森ができるまでを数時間で見られる場所はなかなか無いんだぞ!」と、熱く語ってくれていたのが嬉しかったです😊

学校の方針で、生徒さんの姿が写っている写真は公開しないことになっているそうで、残念ながら今回は皆さんが活躍している写真を載せることはできませんが、楽しい時を過ごしました。

猛暑&コロナの中で、元気に歩いてくれて、嬉しかったです😊
生物部の合宿報告、明後日に続きます。

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする