グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

雨にも負けず、たくさんの発見!

2022年08月18日 | ツアー
今日は12歳と9歳の男の子のいる3世代家族旅行の皆さんと、裏砂漠に行ってきました。

「午前中は雨で、午後から天気が回復する」という天気予報や雨雲レーダーを参考に、帰りの船に間に合うギリギリまでスタート時間を遅らせて歩き始めました。

最初は、「ザ〜っ」と音を立てて降ってくる雨と強風に一瞬ひるみましたが、雨に負けない強い気持ちで(?)進みました(笑)

森は「今は夜?」と思うほど暗くて、かなり幻想的な雰囲気でした。

皆さんが白いカッパを着ていたこともあり、水たまりに映る姿も渋くて…

ますます幻想的な雰囲気に!!

でも森を抜ける頃には、雲が途切れ、明るくなってきました。

息子さんが宿題で、「涼しい色の写真を撮らなければいけない」ということを聞いたので、「涼しい色」を探して歩きました。

これ、ダメかなぁ?

「あまり雨や風が強かったら、途中で引き返そう」と思っていたのですが、無事裏砂漠に到着!

程よい強風でした(笑)


そしてなんと、遠くに富士山が姿を現しました!!

こんなにクッキリな富士山が夏に見えるのは珍しいかも!(バンザ〜イ!)
雨ガッパを風になびかせながら、富士山に向かって進む9歳男子💖

無茶苦茶かっこよかったです!

男性陣(お父さんと息子さんたち)は全員、虫が好きみたいで、いろいろ見つけてくれました。(特に9歳の弟さん)
ピカピカのスジコガネは様々な色の子がいたし

普段早足で歩き回っているキマワリも、お腹側から観察できました💖


たくさん発見してくれた中で、私が最も感動したのは、茶色く腐った枯れ葉の中に隠れていたクモの親子を見つけてくれた時でした!

地面すれすれで揺れていた折り畳まれた枯れ葉の中に、クモが子育てをしていたとは!!

白い小さいのがクモの子どもたちです。(初めて見ました!!)

歩き終わりは、爽やかな青空が広がりました!!

始まりの大雨と風が、嘘のような天気になり、思わず写真を撮りました。
そしてこの後…

お兄ちゃんが、「大物」を見つけてくれました!

メスのクワガタが歩いていたのです!!

草の茎と相撲(?)をとってもらってから、近くの木の上に逃しました😊

今日も楽しい発見がいっぱいあったツアーでした。
雨に怯まなくて良かった〜💖

皆様、ありがとうございました!!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする