今日の大島は風速13M(朝7時時点)の大荒れ!
朝の4時頃からでしょうか、風が強まり、その後7時前にはカミナリとドシャ降りでした。
強い低気圧の影響です。
ニュースでは「爆弾低気圧」と表現していましたね。
今年は低気圧が発達して週末を襲っていく日がとても多いですね。
昨日は夕方のうちから夜行船欠航が決定していました。
とはいっても、雨も風もという悪い状態は長くは続きません。
程なく雨はあがり、今日も山のツアーは決行!
と思いきや、残念ながら大島では竜巻注意報なんぞが出たらしく、
そんなものに襲われてしまったらまずいので本日のツアーは
中止になってしまいました。
結局強い風は一日中吹き続けるし、高速船は全く運行できませんでした。
本当に風にやられてるこの頃の大島です。
街なかで清楚に咲いていたオオシマザクラも白い花びらを散らせています。
さて。昨日20日はやはり強風の中でのツアー敢行でした。
山を登り始める時にまだ山頂が見えていたので、登頂コースで行ったのですが、
あれよあれよと霧が覆い始め、山頂につく頃には強風で霧が吹きつける、
試練のようなハイクになってしまいましたっ。
しかしお客様がたはそんなすさまじい事態すらも「めったに出来ない体験」と
楽しく受け止めてくださったので助かりました♪
ツアー最後には樹海でほっとする時間を過ごしました。
アオキはもう少しで花を咲かせそうな様子。
オオシマツツジもつぼみを付けていました^^
山の桜がそろそろですね♪
ツアーに来て下さった方にいつもお話させていただいているのですが、
三原山の山腹で自生するオオシマザクラが麓のほうから山頂に向かって徐々に
咲き始めるのがほんわか綺麗で、山全体にかすみがかかったようになるのが
一年でたったの1週間ほど味わえます。
それが始まったらきっとこの日記か掲示板でお知らせさせていただきます。
一見の価値ありです!
どうぞ、皆さまお見逃しなく^^
友。
朝の4時頃からでしょうか、風が強まり、その後7時前にはカミナリとドシャ降りでした。
強い低気圧の影響です。
ニュースでは「爆弾低気圧」と表現していましたね。
今年は低気圧が発達して週末を襲っていく日がとても多いですね。
昨日は夕方のうちから夜行船欠航が決定していました。
とはいっても、雨も風もという悪い状態は長くは続きません。
程なく雨はあがり、今日も山のツアーは決行!
と思いきや、残念ながら大島では竜巻注意報なんぞが出たらしく、
そんなものに襲われてしまったらまずいので本日のツアーは
中止になってしまいました。
結局強い風は一日中吹き続けるし、高速船は全く運行できませんでした。
本当に風にやられてるこの頃の大島です。
街なかで清楚に咲いていたオオシマザクラも白い花びらを散らせています。
さて。昨日20日はやはり強風の中でのツアー敢行でした。
山を登り始める時にまだ山頂が見えていたので、登頂コースで行ったのですが、
あれよあれよと霧が覆い始め、山頂につく頃には強風で霧が吹きつける、
試練のようなハイクになってしまいましたっ。
しかしお客様がたはそんなすさまじい事態すらも「めったに出来ない体験」と
楽しく受け止めてくださったので助かりました♪
ツアー最後には樹海でほっとする時間を過ごしました。
アオキはもう少しで花を咲かせそうな様子。
オオシマツツジもつぼみを付けていました^^
山の桜がそろそろですね♪
ツアーに来て下さった方にいつもお話させていただいているのですが、
三原山の山腹で自生するオオシマザクラが麓のほうから山頂に向かって徐々に
咲き始めるのがほんわか綺麗で、山全体にかすみがかかったようになるのが
一年でたったの1週間ほど味わえます。
それが始まったらきっとこの日記か掲示板でお知らせさせていただきます。
一見の価値ありです!
どうぞ、皆さまお見逃しなく^^
友。