先週たまたま新橋から新宿に移動する用事があった。少し時間があったので歩くかということになり新橋から虎ノ門、赤坂、そして四谷の手前で上智大学周辺についてから道に迷ったらしい。ニューオオタニホテルを過ぎ気がつくと上智大学へ戻っていた。あそこで中央線を跨いでいかなければならないことに気がついた時には時間がなくなり電車で新宿へ行ったが、それにしても東京は坂が多い、関東平野などは真っ赤な嘘。そして東京という町は江戸城のなごりを残していると感心させられた。四谷の手前で江戸城の城壁にぶつかり、結果、新橋から四谷まで歩いたがほとんど江戸城の周辺を歩いた感じ。
歩くことは好きな方で江戸時代の人の移動を思いながらあることも興味が尽きない。
歩くことは好きな方で江戸時代の人の移動を思いながらあることも興味が尽きない。