世の中まだまだ知らないことがあると思いさせられたこと。
企業の1つのゴールはいまだに株式市場への上場ということになっているだろうが、上場への壁は高い。準備に内部統制のルール化、会計基準のルール化それに伴う会計監査報告の作成、最後に上場引き受けの主幹幹事会社の支援が必要といわれている。これらの費用が2億円ほどかかり準備期間に2年、これで確実に上場させるということではない。聞いた話では年商10億、粗利4千万程度の企業が想定されるという。
これはマザーズなどへの上場で実はその前提となる市場・グリーンシートというマーケットがあり、ここの上場へのトライはそれほど高くない。東証だろうがマザーズなろうが増してグリーンシートだろうが上場には違いなく、社会的な見方は違ってくる。
このグリーンシートに上場を果たした会社に人に話を聞いたことがある。彼によると上場をする目的、メリットは社内の士気向上と関係する外部への影響力だそうで、別にキャピタルゲインを求めているわけではない。
要は上場する目的は何かだろう。
企業の1つのゴールはいまだに株式市場への上場ということになっているだろうが、上場への壁は高い。準備に内部統制のルール化、会計基準のルール化それに伴う会計監査報告の作成、最後に上場引き受けの主幹幹事会社の支援が必要といわれている。これらの費用が2億円ほどかかり準備期間に2年、これで確実に上場させるということではない。聞いた話では年商10億、粗利4千万程度の企業が想定されるという。
これはマザーズなどへの上場で実はその前提となる市場・グリーンシートというマーケットがあり、ここの上場へのトライはそれほど高くない。東証だろうがマザーズなろうが増してグリーンシートだろうが上場には違いなく、社会的な見方は違ってくる。
このグリーンシートに上場を果たした会社に人に話を聞いたことがある。彼によると上場をする目的、メリットは社内の士気向上と関係する外部への影響力だそうで、別にキャピタルゲインを求めているわけではない。
要は上場する目的は何かだろう。