
月曜日が今シーズンの初飛来だったので土曜日まで待つのが凄く長かったです。
琵琶湖岸にコハクチョウの姿を見つけて、駐車場から駆け足で行くときに聞えるコハクチョウの声のなんて嬉しいことなんでしょう。距離が結構遠かったのが残念でしたけどね...。

ここには12羽のようです。沖の方にも姿が見えましたが、数は不明です。

田圃に上がったり、ビオトープに入ってくる頃になるともっと近くで見ることが出来るようになりますから、楽しみはまだこれからってところですね。




秋のシギチにはあまり出会うことが出来ませんでしたが、シーズン終わりになってやっとハマシギにも会うことが出来ました。

林の方ではコゲラが増えてきてコンコンやっている姿を目にします。あとはオオワシ様が来るといよいよ冬本番です!