僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

彼岸花が咲いていた!

2010-09-22 20:52:25 | 野鳥
 仲秋の名月って今日でしたよね?
しかし夕方から天気は大荒れで帰宅途中に川も氾濫していて大騒ぎの場所もありましたのでゆっくり季節を味わう感じじゃなかったですね。

さて甘党の当方には楽しみな“月見だんご”の日ですので奥さんにお店を指定して買ってきてもらいました。
アンコののっていないウイロっぽいのが長浜流でアンコが寿司ネタみたいにのっているのが大阪風、と“いっしょに暮らしていても育った環境で季節の味覚も違うもんやねぇ。”と毎年同じ話をしているような感じがします。

 ということで季節の花の彼岸花が一輪だけ咲いていたのでパチリ!



“月見ダンゴ”の頃にはススキがつきものですが、今年は猛暑の影響か?遅れている感じです。彼岸花も例年より遅いのかな?

 野鳥はキジの幼鳥をパチリ!左が男の子で右が女の子?



よく見かけるのはイソシギさん。それなりに愛想がいいのでパチリ!



 最後はボケボケですが、時々、この位置に留っているチュウヒです。
飛ぶとブッシュの中のゴイサギが大騒動のように飛びますが、チュウヒがエサを獲るところにはお目にかかれない。遊んでいるのかぃチュウヒさん?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする