
このところかなりの確率で何かしらの猛禽のとまる電柱があるのですが、しばらく前はオオタカの幼鳥で少し前ならハヤブサ様で、最近はノスリの遭遇率80%です!?

飛ばないし警戒する様子もないのでノスリの方も“このおっさんは無害な奴だ”と知っているのでしょうか?まぁハンティングに夢中なんだろうなぁと思ってます。

この時の贅沢な悩みを語ってしまうと...右の電柱にノスリ!左のすぐ真上の電線にコクマルガラスの淡色1と暗色3...。悩んでしまいました。


車の通行が結構ある道路なので鳥の方も車慣れしているのかもしれませんね。

さて同じ個体だと思っているのですが、別の日のノスリをパチリ!


湖北じゃ人が普通に暮らしている生活ゾーンで見られる野鳥が多いなと思います。
通勤を急ぐ車がビュンビュン?通っているような場所でもいろいろ見られるのは凄いね!