
しかしオオワシが飛来してからの湖北は大砲レンズと他府県ナンバーの車が凄いですね!
“あんな大砲で見る野鳥ってどんな光景なんだろう?”と羨ましくもありますが、ちょっと世界が違うなぁの感じも少しあるかな。
...とはいえピンボケ写真ばかりじゃちょっと辛いところもありますけどね。

ということでいよいよ冬色のミコアイサのつがいをパチリ!
証拠写真しか撮れないけど身近な野鳥を探しに行くのはとても楽しい。もしかしたら奇跡的に近い日もあるかもね!

パンダガモになったオスをパチリ!
まぁパンダには見えるかな?

メスもパチリ!さすがにアカハシハジロの♀とは間違えないよ。

カワアイサの♂もよく見かけるようになりました。

遠~くのメスもパチリ!これはエクリプス?

最後はオオワシ用にコンデジ・セットを再改造して山本山へアタックです。名付けて“オオワシ・スペシャル!”
距離は出たのでノートリ・サイズだけどピントがちっとも合わ~ん!...
ダメだ!こりゃ~