
この日はよく見かけるノスリを見ていたのですが、さっき右の電柱に居たのに、こんどは左の電柱にいる。もう一度右の電柱を見たらノスリがいる。
“こいつは忍者かぁ~?”みたいな状況でした。
見ていたら1羽が飛んでもう1羽と並んだ!“影分身の術かぁ~?”って。

ところがしばらく見ているともう1羽がいて合計3羽が同じ場所にいました。渡りの季節でもないのにノスリって群れを作る鳥なんでしょうか?


1羽はすぐに鳴きながら飛び去って行きましたが、ノスリの声は初めて聞きました。
...でも鳴き声は覚えられなかった。



ノスリたちはじゃれているのかバトルなのかよく分かりませんが、空中でからんでいる姿もありました。
早々に飛び去ってしまった1羽の証拠写真はありませんが、頭部の白さが際立っていて“あれっ?もしや”と疑いたくなってしまうような個体でした。もう一度会いたいな。

電専(電柱の猛禽専門)な当方ですが、同じ電柱にノスリ3羽はビックリです。