僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ノビタキと飽きるまで遊ぶ!その2

2011-10-03 19:33:33 | 野鳥
 週末にノビタキがたくさん入ってくれていたのは収穫で他にも冬の野鳥のモズやヒヨドリ、猛禽の仲間や夏場は見る機会の少ないキセキレイなどにぎやかにはなってきたけどびわ湖岸の林はダメだこりゃ~でした。そういえばこの秋はシギチもすっからかんでムナグロの姿すら見ることがありませんでした。

ということで“飽きるまでノビタキを遊ぶ”ですが、実際はほとんど遊ばれています。最盛期の年には及ばないものの数は入っていると思います。



持ち帰りしたのはほとんど♂の“のび太君”ばかりでした。
ピントは合いませんが、コンデジじゃこれぐらいです。ちなみに当方のデジイチじゃ豆サイズ!(米粒サイズではないよ!←たいして変わりませんが...)



近くに彼岸花の群生があるのであそこに留まらないかな~とは思いますが、留まってくれてもカメラは届かない。
♀の“しずかちゃん”もパチリ!



そこそこの距離にいるのに撮れんな。これじゃオオワシが来ても今年も撮れない... 
ところでノビタキは少ししっかりとした草とかに留まっている姿が多いですが、稲刈り後の田圃でエサを採っているようですね。



ノビタキとの時間は楽しかったけど“飽きるまで遊ぶ!”というよりも“疲れるまで遊ばれる!”でした。まだ遊んでもらえる季節ですけどね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする