僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

花と食のマルシェ!

2013-10-14 17:55:55 | アート・ライブ・読書
 この夏の猛暑ですっかり傷んでしまったガーデニングの植え替えをしております。
例年恨めしいのは、急に枯れた宿根草の整理をしていると何匹も出てくるコガネムシの幼虫ども。
...ということで花苗を探しがてらグリーンパーク山東で開催されている“花と食のマルシェ”を覗いてみました。



 最初に目に付くのは壁に描かれた絵でした。



実はこれ、子供の落書きなんですが自由すぎてある意味アートになってますよね。
“自由に花を書こう!”と書かれた看板がありましたが、妙にバランスがとれているのが面白い。

さて今日の本命は長浜から出店の“carry roomのキーマカレー”
お店でも食べられますが、時々イベントに出店されるのでキャリー号の出動を楽しみにしています。
 当方の食べた“焼きチーズカレー!”



 子供が食べた“温玉カレー!”



当方はここのキーマカレーが大好きで、先週のアート・イン・ナガハマでも食べているので2週連続キャリールームです。
ところでここまで来ていたら寄らない訳にはいかない場所ってのがあって...。



今日はオスのコウノトリしか見当たらなかったけど、ろくに探していないのでよく分かりません。
 何か獲物を飲み込んだ!アゴが外れそう。



子供がパチリ!パチリ!とやっていたが、出来栄えは当方と変わらない。
イマドキのカメラはシャッター押しときゃそれなりに撮れるもんやなぁ。



今日も琵琶湖に白い大きな鳥は来ていないそうですので里山の白い大きな鳥ということで...。←半分黒いけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする