一昨日紹介した北国街道の板取宿から福井寄りの次の宿場は今庄宿で古い町並みが続いており、豪雪地帯で伝統的な町屋は屋根を支える太い登梁が軒先まで突出している構造である。
画像は今庄宿の町並みで異彩を放つ町屋の一つで屋根には本卯建があり、赤土の塗り込めとし防火的な配慮がされている特徴的な町屋である。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎