『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

御所ケ谷神籠石

2013年04月28日 | その他


当ブログ休止中に所用で小倉まで行ったついでに足を伸ばしたので種切れを補うために紹介します。
行橋市にある御所ケ谷神籠石を訪れてみた。神籠石は北九州から瀬戸内に分布している古代山城の一種とされている謎の多い遺跡である。
御所ケ谷神籠石には列石のほかに東門、中門、西門、建物跡礎石、石塁などが確認されており、画像は中門と西門の遺構で加工された石が積み上げられている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする