夏夜鳥集落跡の山林の中に氏神であった河内神社が残されており、平成6年(1994)7月に寄進された木造鳥居は腐食して倒壊寸前である。
集落は消滅しているが本殿の土台部分が新しくなっているので縁故の人々によって改修され祀られているものとみられる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎