佐方本町の旧国道(旧西国街道)脇に建立(昭和57年建立)されている一里塚跡碑で広島元安橋袂の里程元標より3里の塚跡である。
下画像は芸州吉田行程記の絵図で一里塚が一里山と記されている。村境の東側が五日市村、西側が廿日市村とあるが東側は海老塩濱、西側は佐方村で佐方村内に一里塚はあった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎