『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

所山河内神社の奉納絵馬

2015年07月22日 | 「佐伯地区」ぶらり


所山地区にある河内神社の拝殿に掲額されている「山姥の図」で嘉永7年(1854)9月に奉納されたようであるが、絵師の名前は退色して不鮮明であり判読できない。
山姥と坂田金時を表しており下画像は厳島神社に奉納されている「山姥の図」の模写図で深山に住む鬼気迫る姿であるが、河内神社の絵馬は優しい老婆のようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする