『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

乙丸龍王神社

2015年07月28日 | 「佐伯地区」ぶらり


友田地区乙丸の山斜面上にある龍王神社で江戸期の地誌に祭神は龍神とあるのみで由緒など不明である。参道石段や鳥居、社殿など比較的新しいものであり他所から移転されたものであろうか。
農民にとって水は最も重要なものであり、祭神は龍神で水神の象徴であるので龍王神社は水神として祀られたものではなかろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする