昨日は速谷神社神社の注連縄づくりで社殿に参詣の後、注連柱、斉館、儀式殿、境内社の岩木神社、稲荷神社に架ける大小6本の注連縄と大小の飾り房など手分けして製作した。先日製作していた拝殿に架ける大注連縄は飾り房、吊下げ準備をして拝殿前に架け集合写真を撮って当神社の注連縄づくりが終了した。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎