速谷神社の西側にある山の山字は堂垣内であるが、かつて見晴し山(矢印ケ所)と言われていた。明治初期に現在の速谷神社境内に上平良村の小学校があって、見晴し山頂が運動場であったようである。見晴し山頂の運動場は当時父兄や村人などが鍬やモッコなどで開墾造成奉仕をしたようである。当ブログ主が子供の頃には山頂は広場であったが、現在は下画像のように山林化して見晴しも出来ないような状態である。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- hera/広島はつかいち大橋の今