組み立て開始。


SRX600。
クランクケースにベアリングやオイルシールを打ち込んで、テープで養生する。
これは左ケースの内側。


同じく外側。
ドライブアクスルのオイルシールはまだ入れない。


右ケースの内側。


養生した外側。


メインアクスルのベアリングの止め輪を外側で抑えるプレートの、取り付けスクリュー。
外すとき頭ナメたから交換。


クランクシャフトの検査。
レースに出るわけでないから、使用限度内ならそのまま使おう。
クランクシャフトのブレは、中央付近をVブロックで支えて、シャフト先端で、右0.01mm、左0.015mm。限度内だ。
シャフトのブレは、左右ともクランクピンのある方向に振っていた。
定盤がないから、ガラステーブルの強化ガラスの天板を作業台に敷いている。


クランク組み立て幅と、コンロッドのサイドクリアランスも測定。
組み立て幅は75.00mm、サイドクリアランスは0.53mmで、いずれも使用限度内。
よかった、クランクは無事だぞ。
クランクシャフトに組まれている左のベアリングは、異音もカジリもないけど、ほんのごくわずかにガタがあるような気がする。でも普通に動くのに必要なクリアランスのような気もする。
このクランクの左ベアリングは、パーツリストには出てこないから、今んとこ頼んでない。
んー、どうすっかな。


どうすっか考えてる間に、ヘッドのクリーニング。
ヘッドのモールドは1VJ00。1VJはいわゆる単テネ、XT600Zの2型だっけ、俺のSRXと同時期のモデルだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


待ってる間に。


バンパー補修の塗料が乾くのを待つあいだに、カーランプに載せる。


腹下の低い軽自動車でも、このくらい上がれば、エンジンの下くらいはアクセスできる。
コーヒーのファイターズ選手缶は比較用。中田選手の缶だ。


ちゃんこいエンジン。


ちゃちゃっとオイル交換。
たいして距離は乗ってないと思うけど、前に交換してから1年近く経つからな。


オイルは2.6リットル。
サンバーより少ない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


うっすら透けて。


家族のクルマ。
バンパーのコーナーをどっかに擦ったのを補修する。
ペーパーで足付けして、バンパープライマーを塗る。


純正色を探したら、タッチペンタイプしか用意されてなかった。
タッチペンにはいささか面積が広いが、まあ塗ってみる。


磨いて段差を削る。
小筆で塗っただけに、筆ムラがなかなか手強い。


磨いてからもう1回塗る。


また磨いて、ピカールで仕上げた。
サフェーサー塗ってなかったから下地が透けぎみだけど、気をつけて見ないとわかんない程度にはなったかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )