まずは散歩の途中で見かけた桜たち
民家の塀際で咲いていた早咲きの桜?(3月10日)
途中から枝分かれしていて、右が濃いピンク、左が薄いピンク。挿し木かと思ったが、左にも濃いピンクが混じっている。(3月20日)
すべての枝は天を目指す(3月20日)
桜?と思ったが、若い桜は枝を伸ばしながら花を咲かせると聞いたので、やっぱり桜かな?(3月20日)
塀際の大きな桜(3月25日)
一輪を拡大すると、こちらは間違いなく桜。
吉祥寺の末広通りをふさぐようにそびえる桜(3月27日)。
下から見上げて撮ると、桜に覆われる。
桜シリーズは終わって、その他、3月の散歩。
コデマリ(3月9日)
ハナカイドウ(花海棠)(3月25日)
?(3月25日)
3月3日新開店の西荻サミットに5日にご挨拶。
隣りのマンション前に宅配ロッカー「Amazon Hubロッカーのはじぞめ」なるものを発見。設置場所毎に名前がついているようで、ネットを覗くと「はじぞめ(櫨染)」とは暖かみのある赤みの深い黄色とあった。
最後に、以前ボトルブラッシュと書きましたが、オーストラリアのワイルドフラワーの「バンクシャー」と訂正します。バンクシーではありません。