かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私的2020米国は変わった

2020-08-21 17:04:03 | 国際・政治
昨日投稿した米国大統領選の素人予測のため、事前に最新情報集めして米国は随分変わったな、私が意見を言える知恵などないと思った。私が米国に駐在した20-25年前の1990年代後半の米国人、そして現在の米国人は同じではない。現在国を動かしている40歳以下は当時まだ中学生以下、25歳以下は生まれてないし、多くの移民はまだいなかった。

当時はクリントン大統領だった。鮮明に記憶しているのは恥ずかしながらモニカ爆弾(大統領の不倫相手)だし、ヒラリ-夫人といえば田舎者から急に美人の1stレディになった記憶がある。今回、アジア系の黒人女性が民主党の副大統領候補になった。その間の出来事(ブッシュ大統領、オバマ大統領とヒラリー副大統領候補)をすっ飛ばすと、全く別の国になったように感じる。

個人的には米国に住んでカントリーが好きになった(帰国してジャズファンになるという奇妙な道を辿った)。女性に限ると当時世界的に人気があったCディオンやGエステファンではなく、カントリーだった。ベテランのDパートンじゃなく、売り出し中のSトウェインとかLライムだった。今、彼女達はお婆ちゃんとオバサンになった。

当時のカントリーファンといえば、南部のガチ共和党支持というイメージだった。印象的だったのは、帰国する前に人気だった3人組Dチックスがブッシュ大統領時代にイラク戦争に反対して、ナッシュビルから追放され出禁になった。ところが、今回の大統領選では3世代スーパースター(Dパートン、Dチックス、Tスィフト)が揃って民主党支持表明したが出禁の噂は聞かない。確かに変わった。

民主党支持と言えば東海岸と西海岸の教育のある人達(私的にはマネージャクラス)、一方共和党支持と言えば南部の肉体労働者(私的にはレッドネック)、というステレオタイプがあった。ところが近年両海岸から南部や内陸部に先端企業が移動したり生まれるようになった。サンフランシスコからスタートアップIT企業が出て行っているという。

90年代はフェイスブックは存在せず、グーグルは検索機能だけ、アマゾンは本のネット販売を始めたところ、アップルの存在感は大きくなかった。たまに帰国すると携帯やパソコンをブラインドタッチで使いこなす娘や息子を見て驚いた。ところが今は、巨大化したGAFAが圧倒的で新ビジネスを買い漁っている。そこにコロナが来てDXが急速に進み、西海岸にいる理由がなくなった。

一方で、トランプ氏の主要支持母体も最新のITを使いこなしているが、その心根は何も変わってないように私には感じる。私のいたころから黒人やヒスパニック人口比率が増え、彼らは少数派になると言われていたが安定した高い投票率で多数を取りトランプ大統領を生んだ。今回も若者世代が増えても低い投票率で同じロジックが働く可能性を指摘する専門家は多い。

もはや私の20年前の経験で米国大統領選を語るなんてナンセンスだト分かっている。残念だけどもうかつての米国ではない。米国を民主主義のリーダーなんて言わなくなった。私にとっては最も重要な判断基準なのだが。あらゆる世界で変化が起こっており、新型コロナはその変化の速度を早めている。「変わった米国」がどう言う結論を出すのか年末にはわかる。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする