一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

アジのタタキ

2023-05-02 23:45:50 | 女流棋士
きょう5月2日は、安食総子女流二段のお誕生日。おめでとうございます。
その安食女流二段は昨年、現役を引退した。女流棋士が引退に追い込まれるのは相当負けが込んだからで仕方ないが、ファンからしたら、その女流棋士の将棋が見られなくなるのは寂しいものだ。

第1図は2016年に指された第24期倉敷藤花戦・高浜愛子女流2級(当時)との一戦。
安食女流初段(当時)の▲9四歩が好手。あじあじによる金頭の歩のタタキ、いわゆる「アジのタタキ」で、このココロは、たんに▲5三角成だと△9四飛と回られるから、その筋をあらかじめ防いだのだ。

さらに数手進んで、第2図の▲8五歩がまたもアジのタタキ。△同金に▲7六銀引と活用して、安食女流初段の優位が確定した。
安食女流二段の「アジのタタキ」を生で味わえた私たちは、幸せだったのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする