一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

14組目

2023-05-07 23:30:04 | 将棋雑記
先日、本田奎六段と山根ことみ女流二段の結婚のニュースがあった。
結婚はいつもサプライズだが、この組み合わせは意表を衝いた。何か、イメージが合わなかった。でも、まあいい。
私は山根女流二段がお姉さんと思ったが、ともに25歳だそうである。いずれにしても、フレッシュな結婚といえよう。
ただ、私はヒトの結婚を素直によろこべないのでどうでもいいといえばどうでもいい。
ちなみに、棋士同士の結婚は、これで14組目になる(将棋棋士×囲碁棋士は除く)。
とりあえず以下に記すが、結婚後に別の道を歩んだケースもあり、そのカップルはイニシャルで記した。

関根茂九段×関根紀代子女流六段
T九段×T女流五段
植山悦行七段×中井広恵女流六段
福崎文吾九段×福崎睦美さん
塚田泰明九段×高群佐知子女流四段
真田圭一八段×真田彩子女流三段
千葉幸生七段×千葉涼子女流四段
M八段×U女流二段
中座真七段×中倉彰子女流二段
K七段×K女流二段
Y七段×S女流二段
及川拓馬七段×上田初美女流四段
出口若武六段×北村桂香女流初段
本田奎六段×山根ことみ女流二段

棋士と女流棋士だから職場結婚みたいなものだが、同門だと、くっつく可能性も高いのではないか。
そこで、それぞれの師匠を加えたのが以下である。

関根茂九段(山川次彦八段)×関根紀代子女流六段(関根茂九段)
T九段(S名誉九段)×T女流五段(S名誉九段)
植山悦行七段(佐瀬勇次名誉九段)×中井広恵女流六段(佐瀬勇次名誉九段)
福崎文吾九段(田中魁秀九段)×福崎睦美さん(五十嵐豊一九段)
塚田泰明九段(大内延介九段)×高群佐知子女流四段(滝誠一郎八段)
真田圭一八段(松田茂役九段)×真田彩子女流三段(佐瀬勇次名誉九段)
千葉幸生七段(関根茂九段)×千葉涼子女流四段(桜井昇九段)
M八段(S七段)×U女流二段(S七段)
中座真七段(佐瀬勇次名誉九段)×中倉彰子女流二段(堀口弘治七段)
K七段(M七段)×K女流二段(N九段)
Y七段(S九段)×S女流二段(M九段)
及川拓馬七段(伊藤果八段)×上田初美女流四段(伊藤果八段)
出口若武六段(井上慶太九段)×北村桂香女流初段(小林健二九段)
本田奎六段(宮田利男八段)×山根ことみ女流二段(野田敬三七段)

同門の兄弟弟子だったケースは4組ある。関根夫婦の場合は、奥様の師匠がご主人となっている。
師匠名で目立つのは佐瀬名誉九段で、棋士方にも女流棋士方にも出てくる。
「離婚率」は、13組中4組で、約3割。本田六段・山根女流二段夫妻はどうなるだろう。
とりあえず、おめでとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする