一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

第3期白玲戦・女流順位戦C級7回戦の結果

2023-05-17 22:34:27 | 女流棋戦
第3期白玲戦・女流順位戦C級の7回戦が、10日に行われた。

◆C級7回戦◆
(昇級3名、降級4名)
【6勝】
②伊奈川愛菓女流二段(○頼本→藤田→藤井)
⑫和田あき女流初段(○室谷→本田→頼本)
【5勝1敗】
⑮加藤結李愛女流初段(●山口→貞升→本田)
【4勝2敗】
⑪中澤沙耶女流二段(○貞升→室谷→田中)
⑰山口恵梨子女流二段(○加藤→小高→室谷)
【3勝2敗】
①武富礼衣女流初段(○藤井→清水→船戸)
④室谷由紀女流三段(●和田→中澤→山口)
【3勝3敗】
③小高佐季子女流初段(○宮宗→山口→藤田)
⑤本田小百合女流三段(○船戸→和田→加藤)
⑥清水市代女流七段(○田中→武富→竹部)
⑦頼本奈菜女流初段(●伊奈川→宮宗→和田)
⑩藤田綾女流二段(○竹部→伊奈川→小高)
⑯田中沙紀女流1級※(●清水→船戸→中澤)
【3勝4敗】
⑱貞升南女流二段(●中澤→加藤)
【2勝4敗】
⑧礒谷真帆女流初段※(休み→竹部→宮宗)
【2勝5敗】
⑨藤井奈々女流初段(●武富→休み→伊奈川)
【1勝5敗】
⑬竹部さゆり女流四段(●藤田→礒谷→清水)
【6敗】
⑭船戸陽子女流三段※(●本田→田中→武富)
⑲宮宗紫野女流二段(●小高→頼本→礒谷)
【引退】
⑳カロリーナ・フォルタン女流初段

女医・伊奈川女流二段と和田女流初段が勝ち、昇級まであと一息。
いっぽう加藤女流初段は山口女流二段に屈し、一歩後退した。
伊奈川女流二段と和田女流初段の昇級は確定として、残る1名の昇級は、2敗までだろう。
となると、加藤女流初段が2敗目を喫した場合、順位のよい武富女流初段と室谷女流三段が浮上してくる。
降級争いは、船戸女流三段と宮宗女流二段が6敗目を喫し、順位も悪いので、2局を残して降級が決まった。
カロリーナ女流初段が引退したので、残る降級枠は1名。D級も所属人数が増え、アリ地獄化している。本家の順位戦でも、いったんC級2組に落ちた棋士がC級1組に復帰した例は(ほとんど)ない。降級がちらついている女流棋士は、ここが踏ん張りどころだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする