恒例のお座敷まったり運転会に参加して参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/d28a4b6d693ef7a84828cf19b99c8422.png)
いろいろ持ち込んではみたのですが、今日は特に畳との相性が悪く丙線以下級だったので調整に苦慮しました。
左がKATOの165系とTOMIXのサハ153-200番台混成の急行「伊那」、右がED76牽引の夜行鈍行「ながさき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/cd77b1b7d99c8c3305fdbc8334494570.jpg)
583系寝台特急「彗星」も久々に運行。現在8連なので、モハネ1ユニットとサハネ2両を追加してフル編成にしたい~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/d9ee121917dac89d7e156c733f1a39d4.jpg)
TOMIXの新潟ローカル70系も前回に引き続き持ち込んだのですが、自家製サハ85周辺で脱線が頻発して早々にリタイヤ。なだかんだで一番快走していたのが、同じく自家製でも全編成同一メーカー(笑)の東急5200系でした。後方はT部長の東武群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/9899da108dcbc6e1594320f771dffb5a.jpg)
ということで今回もまったり楽しく過ごさせていただきました。会場予約等でご尽力いただいたT部長はじめ、ご参加の皆さま、どうもありがとうございました。
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokei/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/d28a4b6d693ef7a84828cf19b99c8422.png)
いろいろ持ち込んではみたのですが、今日は特に畳との相性が悪く丙線以下級だったので調整に苦慮しました。
左がKATOの165系とTOMIXのサハ153-200番台混成の急行「伊那」、右がED76牽引の夜行鈍行「ながさき」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/cd77b1b7d99c8c3305fdbc8334494570.jpg)
583系寝台特急「彗星」も久々に運行。現在8連なので、モハネ1ユニットとサハネ2両を追加してフル編成にしたい~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/d9ee121917dac89d7e156c733f1a39d4.jpg)
TOMIXの新潟ローカル70系も前回に引き続き持ち込んだのですが、自家製サハ85周辺で脱線が頻発して早々にリタイヤ。なだかんだで一番快走していたのが、同じく自家製でも全編成同一メーカー(笑)の東急5200系でした。後方はT部長の東武群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/9899da108dcbc6e1594320f771dffb5a.jpg)
ということで今回もまったり楽しく過ごさせていただきました。会場予約等でご尽力いただいたT部長はじめ、ご参加の皆さま、どうもありがとうございました。
よろしければ1クリックお願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokei/88_31.gif)
にほんブログ村