こんばんは。
久々に中央東線ネタです。
大した額ではありませんが、プロバイダのポイントがamazonギフト券に交換できるというので交換し、さっそくこんなものを通販生活してしまいました♪
加トちゃんのオハ35とオハフ33(いずれも茶色)ですね。amazonで鉄道模型買ったの初めてじゃないかな?
本当はオハ35 1両でよかったのですが、カートに入れたとたん「コレを買った人はオハフ33も買っています」みたいな表示が出て、誘惑されるままに、気が付いたら「お会計」へ進んでました。商売うまいなぁ。さすがに「C56もいかがですか?」の誘いには乗りません(乗れません)でしたが・・・(笑)
コトの発端は、アクラスのEF64-0番台がいよいよ11月発売とアナウンスされたこと。ならばと、こちらもボチボチ迎撃態勢を固めていくことにしました。
直流時代の板谷越え用にキハ82系「つばさ」を整備したのは既報のとおりですが、やはりワタシ的には中央東線の客レや貨物を牽かせたい・・・
ただ、中央東線の客レについては、今や完全に仕掛り状態となってますが、EF13牽引の1960年代の姿を再現する構想も“一応”まだ生きてるので、ロクヨンにはもう少し時代を下って1970年代初頭、電車化直前頃の編成を牽いてもらおうと考え、両方の編成で共用できそうな35系客車あたりを仕込んでいこうか、というわけ。
箱をあけてさっそくインレタ貼りと付属パーツの取り付けをします。
ところがこのインレタ、しょっぱいんだ~(別になめた訳じゃありません)
フィルムは硬いしなかなか転写しないし、その割にノリだけはべたべた貼りつく・・・
ロット的には去年の再生産品なのに、インレタは改良されていないもよう。
貼っては剥がしを繰り返し、3倍くらいの時間を使ってやっとこの程度に貼れました。押さえていたところに糊が残ってます。。
所属は甲府客貨車区(西コフ)にしたいのですが、案の定、そんなのは入ってません。確かに客車用で「西」はマイナーすぎ。
昔のインレタで何かないかとガサゴソしたら、同じKATOの40系電車用の余りの中に「西トタ」と「西ムコ」を発見! 「西」4個と「コ」2コは揃ったものの「フ」がないよ・・・
仕方ないので「コツ」(国府津)を貼ってそれらしく見せようとしたら、うまく転写できずに「コン」になってしまいました。「西」も潰れてて「函」みたいだしなぁ。。
その他、換算表記や妻面の検査表記も推して知るべし。本来は楽しいはずのお仕立て作業ですが、今回ばかりはいささかブルーな気分になってしまったのが残念でした。
一方で、ベンチレーターなどの付属パーツはパチパチと気持ちよくはまり、手すりも太さは別にして色合いの差もブルーよりは小さく、このあたりは安心して作業ができました。
かくして昭和の客車が2両、めでたく入線です。
ちなみにこんな編成を目指してます。(当面( )を除く6両を目標)
いつもながらプラ完成品とペーパー自作の混合になる見込みです。
EF64+オハフ33+オハ35+(オハ35)+オハ47+(オハ35)+オハ35戦後型+スハフ42+マニ60
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
久々に中央東線ネタです。
大した額ではありませんが、プロバイダのポイントがamazonギフト券に交換できるというので交換し、さっそくこんなものを通販生活してしまいました♪
加トちゃんのオハ35とオハフ33(いずれも茶色)ですね。amazonで鉄道模型買ったの初めてじゃないかな?
本当はオハ35 1両でよかったのですが、カートに入れたとたん「コレを買った人はオハフ33も買っています」みたいな表示が出て、誘惑されるままに、気が付いたら「お会計」へ進んでました。商売うまいなぁ。さすがに「C56もいかがですか?」の誘いには乗りません(乗れません)でしたが・・・(笑)
コトの発端は、アクラスのEF64-0番台がいよいよ11月発売とアナウンスされたこと。ならばと、こちらもボチボチ迎撃態勢を固めていくことにしました。
直流時代の板谷越え用にキハ82系「つばさ」を整備したのは既報のとおりですが、やはりワタシ的には中央東線の客レや貨物を牽かせたい・・・
ただ、中央東線の客レについては、今や完全に仕掛り状態となってますが、EF13牽引の1960年代の姿を再現する構想も“一応”まだ生きてるので、ロクヨンにはもう少し時代を下って1970年代初頭、電車化直前頃の編成を牽いてもらおうと考え、両方の編成で共用できそうな35系客車あたりを仕込んでいこうか、というわけ。
箱をあけてさっそくインレタ貼りと付属パーツの取り付けをします。
ところがこのインレタ、しょっぱいんだ~(別になめた訳じゃありません)
フィルムは硬いしなかなか転写しないし、その割にノリだけはべたべた貼りつく・・・
ロット的には去年の再生産品なのに、インレタは改良されていないもよう。
貼っては剥がしを繰り返し、3倍くらいの時間を使ってやっとこの程度に貼れました。押さえていたところに糊が残ってます。。
所属は甲府客貨車区(西コフ)にしたいのですが、案の定、そんなのは入ってません。確かに客車用で「西」はマイナーすぎ。
昔のインレタで何かないかとガサゴソしたら、同じKATOの40系電車用の余りの中に「西トタ」と「西ムコ」を発見! 「西」4個と「コ」2コは揃ったものの「フ」がないよ・・・
仕方ないので「コツ」(国府津)を貼ってそれらしく見せようとしたら、うまく転写できずに「コン」になってしまいました。「西」も潰れてて「函」みたいだしなぁ。。
その他、換算表記や妻面の検査表記も推して知るべし。本来は楽しいはずのお仕立て作業ですが、今回ばかりはいささかブルーな気分になってしまったのが残念でした。
一方で、ベンチレーターなどの付属パーツはパチパチと気持ちよくはまり、手すりも太さは別にして色合いの差もブルーよりは小さく、このあたりは安心して作業ができました。
かくして昭和の客車が2両、めでたく入線です。
ちなみにこんな編成を目指してます。(当面( )を除く6両を目標)
いつもながらプラ完成品とペーパー自作の混合になる見込みです。
EF64+オハフ33+オハ35+(オハ35)+オハ47+(オハ35)+オハ35戦後型+スハフ42+マニ60
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村